★飛び込み記事です★
■手作り・あんきも
手仕事の小さいあてが並びます。あんきもは、大分、こくが増してきました。
アルガーノ白が終わり、グラスの赤、アルガーノ・ベリーA2011を一杯、嗜みました。この葡萄独特の、軽い甘みがめだつかな~(苦笑)。私はベリーAと魚介は無理に合わさなくても?と感じました。
そこで。同じく勝沼醸造の御坂(みさか)甲州樽醗酵をいただきました。これは甲州という葡萄の強さの、いいところを感じさせる風合いでした。これを味わいながら、続けて、いただいていくことにします。
←ワインは大事なパートナー
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
■手作り・あんきも
手仕事の小さいあてが並びます。あんきもは、大分、こくが増してきました。
アルガーノ白が終わり、グラスの赤、アルガーノ・ベリーA2011を一杯、嗜みました。この葡萄独特の、軽い甘みがめだつかな~(苦笑)。私はベリーAと魚介は無理に合わさなくても?と感じました。
そこで。同じく勝沼醸造の御坂(みさか)甲州樽醗酵をいただきました。これは甲州という葡萄の強さの、いいところを感じさせる風合いでした。これを味わいながら、続けて、いただいていくことにします。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](http://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood80_15.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!