![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b2/9465bac123032647d04de223a2bcf37a.jpg)
ビールを欲した夜の一枚です。
○鶏から、キャベツの中華ナムル →作る★
○トマトと卵炒め
○温豆腐の美味しい辣油和え
○厚揚げと彩り野菜の炒め、胡椒餡
○ビール、Master's dream
■キャベツの中華ナムル
(国籍不明の名前(笑)…中華風和え物でいいような?)
[作る]
1)キャベツは荒い千切りにする。
2)ジップロック袋につめた(1)に、創味のシャンタン・ペーストを加えて、もみこみ、脱気して、冷蔵庫に30分はおく。
3|袋の口を細く開け、ぎゅっと、水気を絞り出す。
4)花椒、あたり胡麻(白)、いい胡麻油を、袋に加えて、もみ合わせる。
あれば、香菜を加えると、さらに中華風(ニッコリ)。
我が家の気に入り広東料理を作ってくれていた梁シェフ(その頃は、世田谷火龍園・料理長でした)。昨年、夏の終わりに店を離れられて……我が家は、広東料理を封印していました。
やっと、朗報をきけたので、ちびっと解禁(笑)し、ビールで祝杯したのでした。
へっぴり腰で作る、なんちゃって中華(笑)をカバーしてくれるように、器に配慮しました(爆)。ビールと鶏からは、アンティークのミルクグラスに、他は現代作家物に働いてもらいました。
夏には!本当の味にあえると、待っています(ニッコリ)。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](http://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood80_15.gif)
グルメブログ 今日食べたものへ">