過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

フルーツ酢を活かしてデリシャス・ポーク・ベーグル

2017-06-13 22:22:31 | 美味しい食


雨が降り続き、肌寒い日になりました。フルーツの甘酸っぱさに、元気をもらう献立をたてました。

○甘夏ベーグル・サンド、ギリシア・ヨーグルトと、さくらんぼ入りのデリシャス・ポークで
○マカロニ&ベジ・サラダ (トマト、胡瓜、コーン、人参、玉葱、ダイス・ハム)
○茸と大麦のジンジャー・スープ

もっちり食感のベーグル・サンド、シャキッ&くにゅっのサラダ、熱々のトロンッスープ。食感からも食欲アップを図ります(ニッコリ)。




甘夏のベーグルをもっちり焼いて、さくらんぼとバルサミコの甘酸っぱいデリシャス・ポークと、ギリシア・ヨーグルトをはさみました。

ふんわり香りのシンフォニー。きれいにまとまりました(ニッコリ)。

[作る]
デリシャス・ポークは、手軽に作りました。
薄切り焼き豚に、半割りにして種をはずした 熟れたさくらんぼを足して、フルーツ酢で、こっくり煮こんだだけです。ちょっとしたリメイクです(ニッコリ)。

いただいた、キューピー・フルーツビネガー「大麦黒酢とバルサミコ酢」が、良い仕事をしてくれました。
柔らかい酸味、重さのある香りのバルサミコ酢が印象的な、サラダやマリネの味方になりそうな一本でした。
中華の黒酢煮込みの爽やかさと、バルサミコかけ苺の淑やかさを、合わせた味になるっと思ったら、期待通りでした(ニッコリ)。



サンドすれば、とろぉりっと爽やかに香る。両手で抱えて、はむっと噛む。ぺろっと舐めてみたりする(笑)。お行儀を気にしないで、おうちごはんなり(ニッコリ)。
■キューピー、モラタメweb


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国境無しに楽しむ食卓:メキシコ、イタリア、フランス

2017-06-13 05:34:00 | 美味しい食
夏を楽しむホットでスパイシィなナンのお供は、優しく豊かな料理を。



○メキシカン・コーン・ナン →前記事
○ポッコンチーニでドット・カプレーゼ →作る★
○ミルク多めのビシソワーズ
○青りんご
○炭酸水、あるいはスプマンテ(笑)

メキシコ、イタリア、フランスと、国境のない食卓(笑)。シンプルに素材を楽しむ献立です。

大好きなファットリアビオ北海道の、フレッシュ・ポッコンチーニが届いたので、美味しいトマトと良いオイルがあるば!(ニッコリ)

■ドット・カプレーゼ
[作る]
1)トマトは半割りにし、シチリアの塩、レモンで和える。
2)ポッコンチーニの乳清を切り、食べよくちぎる。
3)バジル (レモングラスや春菊などの蒼い香りの香草の葉先もいい)を、細かく刻み、香りをひきだす。
4)トマト、ポッコンチーニの丸い形と、色のコントラストを考えて並べる。緑の香草を散らす。
ナッツの香りの、良いエクストラ・バージン・オリーブオイルをかける。

イタリアの国旗色は、元気補給カラーです(ニッコリ)。


雨の時期ですが、気持ちは元気にいきましょ。(ニッコリ)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする