過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

11月の肉祭り 3:スープ仕立ての焼魚

2018-11-22 18:23:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★



■真鯛のスープ仕立て、
大根おろしと西京味噌を活かした焼物、焼き野菜を添えて

白い中に浮かぶ島のような、きれいな魚料理でした。しっとりのお魚に、こくが載って。鉄板焼のもつ熱量、香ばしさを生む力を思う料理でした。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の肉祭り 2:一工夫で一段あがる牛筋

2018-11-22 08:44:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★



■千葉産の牛筋、厚揚げの煮込み

ワッハ!面白い。お肉を重ねたかと思えば、鉄板で香ばしさを増した、厚揚げに、牛筋のトロトロっを、ソースに見立てた一皿でした。

牛筋や牛もつの煮込みに、豆腐を合わせるのは、浅草あたりの懐かし料理ですが、それとは全く違うコンセプト。
フレンチの仕事を背後に煮込んだ、牛筋は、ふっくら&トロトロです。
それを、香ばしい厚揚げに、ジュッとかけたのでしょう。ソース遣いの楽しさに、ニコニコと食しました。



肉祭りにあわせて、赤をいただきます。2012年は、華やかな生き生きさがありながら、ふくよかに薫るワインでした。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の肉祭り 1:お魚に合うマスタードソースの工夫

2018-11-22 06:19:00 | 外食でリフレッシュ!
おはようございます。夜半から続いた雨は上がりましたが、風はとても冷たい朝です。

11/18は一匹のねずみが、90年、愛されたお祝いを伝えるために、舞浜に向かいました。10年後、アナハイムに出掛ける約束をしてきました(笑)。

そして、夜は肉祭り、お願いしました。風邪に捕まらずに、過ごしたいと願って(微笑)。

★ここから、飛び込み記事です★

忙しく過ごした秋でした。舞浜エリアに向かえたのは二ヶ月ぶりです。笑顔のスタッフに、お久しぶりです、と迎えられました(笑)。

まずは、ブーブ・クリコで乾杯。Mickeyに倣って、元気に齢を重ねられますように!(ニッコリ)



■甘鯛の焼き霜、マスタードソースと漬物のアレンジ

昆布〆して、ふくよかに仕上げた甘鯛を、焼き霜にして。旨味濃縮♪
刻んだ漬物を和えたマスタードソース! 初めての組み立てです。あ、さっぱりと大人味! そうか、ピクルスを和えたマスタードソースが本歌ですね。

うん!日本のお魚の楽しみにあう、マスタードソースの工夫を、教えて貰いました。るん♪
からし和え、のように野菜にあわせる、おとなしさを越えて、しっかり旨味のある魚に向かい合うソースなのが、面白い。やるな♪

■舞浜 鉄板焼+、シェラトン・グランデ・東京ベイ。青山シェフにお任せ


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする