ムラサキシキブの実を見つけた。樹は高さ2メートルに達して立派なものだ。ただ実は少なくて数箇所しか着いていない。
庭にある50cm程のムラサキシキブは、鳥の糞から発芽したものだが、こちらは細い枝にビッシリと実をつけている。野鳥に狙われ難い環境にあるからなのだろうが風情は無い。大きくたおやかに枝を広げて、数箇所に高貴な色合いを点在させている樹の方がリラックスできる。
むらさき色の花と言えば、ヤブマメの花が盛りだ。黄色いヤブツルアズキの花もあるが、先端にむらさきを少し着けた花の方がお気に入り。黄色の花に比べて華やかさはないけど秋の風情を感じる一花である。でもヤブツルアズキの花はねじれあっていて、これはこれでおもしろい。