澎湖島のニガウリ日誌

Nigauri Diary in Penghoo Islands 澎湖島のニガウリを育て、その成長過程を記録します。

4月14日午前1時半、放射線が2倍に増えた

2011年04月14日 01時55分02秒 | 社会
 4月14日午前1時半現在の放射線データを見た。計測地は、東京都日野市南平。「ナチュラル研究所」というサイトで10分毎にデータを表示している。



 上のグラフを見ると分かるが、午前1時半頃、数値が通常値(20あたりのライン)を倍くらい上回って、40近いラインにまで達している。
 そこで、気象庁の風向データを見たら、夜になり福島県方向から、茨城・千葉県を経て、この日野市南平に風が吹いていると分かった。

 神奈川県庁の放射線データ(川崎・横須賀地区)には特に異常はないのだが、この日野市の異常値は気にある。漸減してきた数値がこれだけ跳ね上がったのは、初めてだからだ。
 何か起きたのだろうか?