goo blog サービス終了のお知らせ 

エッセイ  - 麗しの磐梯 -

「心豊かな日々」をテーマに、エッセイやスケッチを楽しみ、こころ穏やかに生活したい。

あいさつ運動

2015-04-14 | 日々の生活

 

 昨日は小学校へ、今朝は中学校へ。地区の健全育成協議会の召集がかかり「あいさつ運動」に駆り出された。

「おはようございま~す」大きな声をかけると、特に小学生は元気に返事を返してくれた。

 集団登校の孫の萌えちゃん、さえちゃんは手を振って返し元気で校門をくぐっていった。

 生徒代表が「ならぬことはならぬものです」と染め抜かれたたすきをかけて参加してくれた。

 

 子どもたち3人がお世話になった小中学校だが、普段あまり行かない中学校は懐かしかった。

 ピカピカの1年生は少しだぶだぶの学生服、真っ白な運動靴ですぐ分かる。

 もう一世代前、中学も高校も荒れた頃があった。登校する礼儀正しい、きりっとした中学生に驚き、その頃を思い出した。

 また、当時おちびさんで、重いカバンを提げて遠くから通った息子の姿が浮かんだ。

今朝は今にも降り出しそうだが風もなく暖かかった。

 校門奥のチシマザクラ?のような桜はもう満開近くに咲いていた。

 明日は、高台の小学校へ。

  何ザクラかな。

  帰宅後、近所のサクラを見て回ったが、神社のソメイヨシノも数輪開きはじめていた。シダレザクラはまだ真っ赤なつぼみだった。

 17号緑地はいよいよ咲き出した。我が家のウメも明日にも開きそうだ。

  

17号緑地   高田ウメ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トド伯父)
2015-04-14 18:51:42
お城の桜もちらほら咲き始めました
週末にはお花見で大勢の人が
出かけることでしょう。
「あいさつ運動」ご苦労様です。
タケ君の凛々しいこと、嬉しくなりました。
スナック蕎麦会も6月頃の予定です
今度は少人数での開催を考えています
宜しくお願いします。
返信する
桜開花・・・トド伯父さん (マッチャン)
2015-04-14 21:51:15
お変わりありませんか。
明日は天気がよければ石部桜見てきます。
桜は咲き始め、特に散り始めが好きです。
逝く春を惜しみ、一人静かに鑑賞する.これが毎年の贅沢です。

蕎麦会、6月でよかったです。何しろ、少し続きすぎです。
花見酒も良いですが・・・。
返信する

コメントを投稿