ずっと降り続いていた雨も一休み。
久しぶりに庭にホシミスジやオオシオカラトンボ、ジャコウアゲハが舞っていた。
♀
ジャコウアゲハの幼虫にありが群がっていた。こんな災難ははじめていた。
アリの犠牲に
梅雨明け未だ、午後から雨になるようで昼前にコバネ確認に里山へ急いだ。
オオアオイトトンボ、アオイトトンボに続いて、ようやく未成熟のコバネアオイトトンボ数頭の発生を確認した。
何年も、胸部の橙色は♀だけと思っていたが、今日確認したこの未成熟は腹部から♂のようだ。
昨年の写真を並べる。
未成熟♂ (7/30)
成熟♂ (2019.8.21撮影)
未成熟♀(2019.7.30)
♀2019.8.21撮影
以下に、今日、短時間に出会ったお友達を載せる。
イタドリに産卵
クロコガネ
ナワシロイチゴ
マユタテアカネ♀
♂
イカリモンガ
クロイトトンボ
交尾
ジャノメチョウ♀
♂
オオウラギンスジヒョウモン
ゴイシシジミ
オオアオイトトンボ♀
モノサシトンボ
♂
ミヤマアカネ♀
ヨツスジハナカミキリ
ハサミムシ
オオハナアブ
トラフシジミ
アオイトトンボ ♂
ヒロオビヒゲナガ
(2020.7.30)