エッセイ  - 麗しの磐梯 -

「心豊かな日々」をテーマに、エッセイやスケッチを楽しみ、こころ穏やかに生活したい。

素晴らしい写真集

2021-11-04 | 環境問題

 

 信州東御市の堀修さんが写真集を出版された。
この度、筆者からその素晴らしい大作をご恵送いただき恐縮している。

 題名は「堀修写真集 塩田平のトンボたち」副題に「ため池のトンボに見せられて」とある。

 マダラヤンマ(クローズUP撮影日記より)

レッドリストで準絶滅危惧種に指定されるマダラヤンマを中心に,塩田地区で見られるトンボが鮮明な写真で紹介されている。

(以後、少し個人情報になるが・・・  堀さん、事後承諾をお願いします。)

 昭和55年のこと、小生は信大のS先生の元へ内地留学をさせていただいた(*)。

その後何年もしてS教授をおたずねした折、先生から堀さん撮影の【オオルリシジミの写真】をいただいたことがきっかけだった。10年ほど前だったか。

氏はS研究室のご出身で、小生とは専攻が違うが少し後輩、そこからのお付き合いだ。

その後はブログやメールでのお付き合いをいただいているが、まだお会いしたことはない。

氏は、地域のチョウやトンボ、自然環境の保全活動に取り組んでおられる。
 ブログ:クローズUP撮影日記 http://ochanblog.blog67.fc2.com/

小生も,地元での希少昆虫の保護活動に取り組んでおり、日頃から堀さんと同じ思いでいる。

今回の写真集に刺激を受けている。

今後いろいろご指導賜りたいと思いつつ、ご本人に承諾も得ずにブログを書かせていただいた。

堀さんお許しください。

 (*)当時の25ページに及ぶ報告書を読み返した。

   懐かしい、あの頃がよみがえった。万感胸に迫る思いだ。

   会社にいた時も、無公害洗剤の開発にかかわる、環境問題だったな~。

  研究テーマ  ( 産業教育内地留学 研修報告書より)
      1  環境科学について  ⅰ界面活性剤の生分解性について ⅱ野外調査・観察
   2  化学工学科教材としての粉石けんプラントの考察   ⅰプラントのプロセス設計  ⅱ反応基礎実験

 


また、ドングリ拾い

2021-11-02 | 日々の生活

老人会から講演依頼。この前の続きだ。

テーマは固い「身近な自然環境の保護」

すぐに思いついた。自然に興味を持ってもらいたい思いの、小学生への教材だ。

先日J小学校での活動をそのまま実施しよう。「葉っぱの観察」、「ドングリで遊ぶ」だ。

お年寄り仲間の食事会の前座だが、せっかくだ。最も近道の子どもたちへの指導の在り方について話したい。

前回同様に、会津大のグランドにクヌギのドングリ拾いに行った。

少し寒いが、秋も終わる穏やかな日に、沢山拾ってきた。

 

 

当日の内容案

・前回の内容を振り返る。 ・いろいろな葉っぱ  ・ドングリについて、葉のいろいろ、働き 

早速、ドングリをゆでて乾かした。ざるにあけ、乾かした。

ドングリのキーホルダーや小物を作り始めた。