数日前に発見したシロ花が気になっていた。
終日雨降りだった翌日、発見場所へ確認に行った。
近くにムラサキの花を調べると、庭にはびこるカキドウシとは葉の形が明らかに違った。
図鑑で調べると、それはムラサキサギゴケだった。シロ花はサギゴケと呼ばれる。
また、紛らわしいトキワハゼについても知リ、勉強になった。
いっしょに撮ってみた。
ついでに、大人になったアマゴイルリトンボを探した。
ほとんどがエゾイトトンボ、飛び方や飛ぶ場所の違いが分かるようになった。
♀ ♂
未成熟♂ 目玉が青くなった
別の池をのぞくと、エゾイトトンボ,オオイトトンボが産卵していた。
オオタニシ
どうなっているのか。 5分以上潜水して産卵 エゾイトトンボ オオイトトンボ
ツボシトンボ
シオヤトンボ♀ 羽化直後のサラサヤンマ 手乗り
ギンイチモンジセセリ ハルジョオン ヒメジョン咲き始める
何と言うアザミ?
スモークツリー
ナヨクサフジ ノアザミ
オツネントンボ ホソミオツネントンボ 新生か?
モートンイトトンボは例年6月中・下旬の発生と思っていたが、もう成熟個体も数頭。
未成熟♀
♀
イトトンボの同定は難しい エゾイトトンボ
ミドリヒョウモンか
****************
庭に久々にジャコウアゲハ訪問。
ウマノスズクサを認め旋回したり、残念ながら♂、 ♀を待つのか、未練がましく休憩中。
2019.5.30
飯豊連峰さわやか