台風8号が去った。昨日石巻に上陸し、秋田沿岸で熱帯低気圧へ。
会津は心配した雨もわずかで過ぎ去った。
近間のミヤマアカネの赤い個体を見に行く。
長原でミヤマアカネを撮っていたら、巡回中のパトカーが止まった。
「クマが出ていますから気を付けて!」
今朝新聞に「松長でクマが出たニュース」が載っていた。 納得した。
♀ ♂
ハスの花が素晴らしい。
ヒメシロの里でヒメシロチョウを観察した。
数日前に翅の傷んだ個体を見て夏型の終わりと思っていたが、新鮮な個体も。
遅い夏型かも。翅の先端の黒色は夏型の特徴だ。
でも、早めの第3化が発生かもしれない。
まだ数は少ないが、いつもの求愛行動も観察できたし、もう産卵行動も見られた。
夏型?
休耕田のセリの群落には、出始めたジャノメチョウやキタテハ、ウラギンスジヒョウモンが吸蜜、憩っていた。
ショウジョウトンボ♂ 色づいたマユタテアカネ まだ未熟のハラビロも コノシメトンボ ♂
ちょっと雰囲気が違うし、ぴんと来なかったが、アダラナニワでは? 例年は8月末の発生、少し早すぎるようだ。
この辺では、最近は見かけなくなっていたが、5~6年前までは産卵風景を何度も撮っていた。
ノシメトンボ アキキカネ
エンマコオロギ幼体(白い筋) コチャバネセセリ
メドハギに産卵 ハギに吸蜜
ヤマキマダラヒカゲ アシナガバエの仲間
(2021. 7/28)