コメントについて
「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」
今年も垣通しが咲きました。写真は昨日5月3日に撮影しました。去年は載せ忘れたのかな。一昨年は5月1日に撮ったので同じ時期です。
これは川渕の写真ですが、そのうち庭の中にも侵入してくると思います。
花名:カキドオシ[垣通し]
科名:シソ科
属名:カキドオシ属
花の色:青紫色
分布:北海道から九州 朝鮮半島、中国、シベリア
生育地:道ばたや草地
植物のタイプ:蔓性多年草
開花時期:4~5月
大きさ:草丈は10㎝から25㎝。夏になると蔓を1メートル以上も伸ばす。
花言葉: 享楽、楽しみ
花は長さ15~25㎜くらいで唇形です。
蔓が垣根の下を通り抜けるというのが和名の由来です。茎に連なった葉の形からレンセンソウ(連銭草)の名もある。カントリソウ(疳取草)の別名もあるが、これは子どもの疳の虫を取るのに使われたということに由来します。
かん‐の‐むし【×疳の虫】 小児の疳を起こすと考えられていた虫。「―がおこる」「―封じ」 デジタル大辞泉 |
したっけ。
![]() |
ムサシ 【リチウムイオン10.8V充電式シリーズ】 充電式伸縮スリムバリカンJr. 「リチウムイオンバッテリー・充電器付き」 刈込み幅260mm PL-3002 |
クリエーター情報なし | |
ムサシ(MUSASHI) |
私はこのバリカンを使っていますが、草刈りもできてとても便利です。
![]() |
きゅい~ん’ズ登場! |
NOBE,Jiao Long,God-i | |
DUNIVERSE |