団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

「爪の延びる速度は、指によって違う?」について考える

2017-02-27 07:17:10 | 人体

爪の伸び方についての話をしてみようと思います。

 

つめ【爪】

手や足の指の先に生える角質の部分。人間の平爪(ひらづめ)、鳥・猫の鉤爪(かぎづめ)、牛・馬の(ひづめ)など。
琴爪のこと。
(かぎ)のように、物をひっかけてとめるもの。
機械についている、1の形をした小片。「がんぎ車の爪」
辞書の前小口(まえこぐち)にある、見出し語の最初の一字などを印刷した印。検索の便宜のために設けられる。
[下接語](づめ)貝爪・(かぎ)()け爪(がん)苦髪(くがみ)(らく)草取り爪()小爪(こと)・出爪・(なま)平爪深爪()楽髪苦爪

デジタル大辞泉の解説

 

辞書を開けば上記のように色々載っていますが、今日は人間の爪の話です。

爪の伸びるスピードは、健康な成人で1日約0.1mmです。乳幼児や高齢者で0.07~0.08mmです。指によっても多少異なります。

爪の伸びるスピードは20歳頃に最大の伸びとなり、50代ではスピードが遅くなります。爪は年齢が増えていくことにより厚みを増し、伸びるスピードも遅くなるといわれています。

また、手と足の爪では、足の爪の方が厚く、成長スピードは遅い。冬よりも夏の方が爪の伸びが早くなります。

爪に関心を払わない男性と違い、爪をお洒落の一部として見る女性は爪の伸びが指によって違う事に気づいているかと思います。

「ええっ!爪の伸び方って、手の爪なら、同じ位じゃないの?」そう見えるかも知れませんが実は違っているのです。

地味に見える爪ですが、調べてみると、それぞれには、かなり個性があるのです。

爪は、性別、そして、生えている場所によっても違いがあります。

まず、これは、爪を切った事がある人なら、誰でも分かるでしょうが、手の爪は足の爪の2~3倍の成長速度です。

手の爪の中でも、人差し指は一番伸びるのは早く、ついで、中指、薬指が来て、4番目が親指、最後が小指だそうです。

①人差し指

②中指

③薬指

④親指

⑤小指

 

右手の爪の方が左よりも早く伸びる理由とは?

手の指の爪に限っても、左手と右手では、爪の伸び方に違いが発生します。

爪の成長速度には、体温も関係していると考えられていて体温が高い程に爪の伸びは早いそうです。

では、どうして、右手の爪が左手の爪より伸びるのが早いのかですが、この理由は、日本人に右利きが多いからではないか? 考えられています。

効き手の方が、運動量が多く、その分血流も活発で体温が上がるからというのが、その理由だそうです。

また、スポーツや肉体労働をして身体を使う人は、それだけ体温が上昇し、爪の伸びも早くなります。

これは簡単に言うと、男性の方が女性に比べて筋肉量が多く基礎代謝が高いので、新陳代謝も高くなり爪の伸長に影響しているからです。

よって、一番爪がよく伸びるタイプは年齢20歳前後の筋肉質の男性と言うことに成ります。

 

爪が早く伸びる人はスケベという事に根拠はあるのか?

よく、爪が伸びるのが早い人は、スケベだと言われていますが、それは少ししか当たっていません。

それは、爪にしろ、髪にしろ、肌にしろ、新陳代謝が活発な人はサイクルが早いからです。

身体が素早く生まれ変わっているという事は、アクティブで健康的な人生を送っているという事です。

スケベである以前に、新陳代謝が良い事は健康であるという事なので、大いに誇っていいでしょう。

爪は健康のバロメーター、時々はチェックしよう。

 

爪は、元々髪の毛だった、たんぱく質が変化して誕生したものです。

その性質から、新陳代謝の代表選手で、爪の状態で、健康状態も分かってしまう事があるのです。

爪の伸びが遅かったり、伸びても欠けやすかったり、割れてしまったりするのは、栄養のバランスや精神面のストレスが原因になっている事もあります。

睡眠不足=起きている時間が長いと、活動時間が長くなり爪が伸びやすいのです。

爪がよく伸びるのは基本的に健康な証ですが、睡眠不足だけはネガティブ要素なので気を付けましょう。

時々、爪の様子を観察して、オカシイと思ったら、お医者さんの診断を受けましょう。

知っているようで知らない、爪の伸び方の不思議

したっけ。

 【かってにせんでん部】 

  

minimarch

 ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

    

 

 雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

 

可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

 

Cafe & Bsr Noix(ノワ)  0155-67-5955

 

落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます。

 

080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地   

 http://www.d-kyoya.com/minimarche/

 

(株)ディステリア京屋

ノワを歓送迎会にもぜひご利用ください!!

2月のランチプレートもご好評いただきありがとうございます!
時間によっては混み合うこともありますので、お電話でご予約して頂けると確実です!!

...

今日はディナータイムのご紹介です。
Cafe&bar Noix(ノワ) は23時まで営業しておりますので、ゆっくりとした時間の中でおいしいお料理とお酒を楽しんでいただくことができます。
歓送迎会などでぜひご利用ください!

写真はコース料理の中から「ハーブチキンのアールグレイジュレ添え」と「デザートのバースデープレート」です(^_^)
バースデー以外にも記念日におすすめのデザートプレート!!
ノワオリジナルのハーブカクテルと一緒にいかがでしょうか?
お電話などでご相談くださいね!

画像に含まれている可能性があるもの:食べ物
画像に含まれている可能性があるもの:食べ物
 
080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

 

 

おまけの頭の体操

 

昨日のAnswer

 

 

 

今日のQuestion

 

 

匠の技 ステンレス製高級つめきり Lサイズ G-1201
クリエーター情報なし
グリーンベル

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング