都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖
都月満夫の短編小説集
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」>
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」
コックピット(cockpit)と言えば飛行機を操縦する計器が並んだジャンボ機などの操縦席を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
そもそも「コック(cock)」は「雄鶏」という意味で、「ピット(pit)」は「穴」や「場所」などという意味の単語です。これを並べると「闘鶏場」とか「闘鶏用の鳥をしまっておく場所」というような意味合いになるのですが、なぜこのような名称が飛行機を操縦する操縦席に付けられることとなってしまったのでしょうか。
ドラマなどで見たことがあるかもしれませんが、飛行機のパイロットの仕事というモノは数々の計器に目を光らせつつ飛行機を送受しながら飛行場などの管制官と常にやり取りをしなければならないバタバタした結構忙しい仕事なのです。
また、飛行機の操縦席という箱状の場所は意外と狭く小さいのです。
その小さくて狭い箱の中でバタバタと忙しそうに働く姿が闘鶏を連想させ、操縦士が働く飛行機の操縦席がある箱の事を”コックピット”と呼ぶようになったという事です。
かなりの知識と技術が必要で高給取りのイメージのあるパイロットだが、その仕事場が「闘鶏場」とは何とも言えない言われようです。
コックピット(cockpit) 《闘鶏を行う伏せかごの意。「コクピット」とも》 2 ヨットやカヌーなどの操舵席や座席。 デジタル大辞泉の解説 |
*cock・pit /k kpìt | k k-/ [名] 1(飛行機・宇宙船の)操縦室;(レーシングカーなどの)運転席. 2(ヨットなどの)船尾座席, コックピット. 3(旧式軍艦の)最下甲板後部の准士官の部屋(▼戦時には病室になる). 4闘鶏場;試合場;古戦場
プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説 |
スチュワーデスの意味はもっとひどかった件
飛行機のパイロット仕事場の語源がひどかったという事を上で述べましたが、そのパイロット同じように飛行機の中で働くスチュワーデスの語源の方はもっとひどいのです。
あまりにもバカにした言葉だという事で現在ではスチュワーデスという言葉を使うことは無く「キャビンアテンダント(cabin attendant)」という呼び方に変わったしまったほどです。
キャビン(cabin) 《「ケビン」とも》 アテンダント(attendant) 付き添い人。お供。また、ホテルなどの接客係。 デジタル大辞泉の解説 |
現在の日本では、客室乗務員のことを「キャビンアテンダント(cabin attendant)」と呼ぶのが一般的になってきていますが、これは“和製英語”であり、英語としてはあまり自然なものではありません。 英語では「フライトアテンダント」(Flight Attendant)や「キャビンクルー」(Cabin Crew)と言うのが一般的です。 |
このスチュワーデスの言葉の意味を知るのは簡単です。
まず、スチュワーデスを英語にすると「stewardess」となるのですがこれは「steward」の女性形で、意味は「豚小屋の番人」という事になります。
その言葉のまんま豚を監視する役目の女性という意味合いなのです。
という事は、飛行機に乗っている乗客が豚という事になるのでしょうか!
飛行機の中で一番ひどい扱いを受けていたのはお客様であるはずの乗客なのかもしれなません。
したっけ。
【かってにせんでん部】
minimarch
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っています
雑貨(Tukuru ・nagomu) 0155-67-5988
可愛い雑貨も、たくさんありますよ。
Cafe & Bsr Noix(ノワ) 0155-67-5955
落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます。
080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
ノワを歓送迎会にもぜひご利用ください!! 2月のランチプレートもご好評いただきありがとうございます! 今日はディナータイムのご紹介です。 写真はコース料理の中から「ハーブチキンのアールグレイジュレ添え」と「デザートのバースデープレート」です( ![]() ![]() 080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151
|
おまけの頭の体操
昨日のAnswer
今日のQuestion
![]() |
ラジコン飛行機■3G3Xシステム搭載!! 3D飛行と安定性を実現!!■★New★すぐ飛ばせるRTFモデル★2.4GHz ブラシレス★3CH ミニセスナ 3G3Xバージョン(ブルー) フルセット |
クリエーター情報なし | |
SKYARTEC |