都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖
都月満夫の短編小説集
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」>
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」
今日は昆虫に関する問題です。昆虫はお好きですか?
三択ですから頑張ってください。
Q1.スズメバチで刺すのはどれ
①.メス
②.オス
③.オスとメス
Q2.バッタはどこで呼吸していますか
①.足
②.口
③.気門
Q3.実在するトンボはどれ
①.ロープトンボ
②.イトトンボ
③.ナワトンボ
Q4.モグラのような前足を持ち地中に住むコオロギの仲間はどれ
①.コラ
②.クラ
③.ケラ
Q5.カブトムシは自分の体重の何倍の重さをひっぱれますか
①.20倍
②.5倍
③.2倍
Q6.越冬するクワガタはどれ
①.ノコギリクワガタ
②.コクワガタ
③.ミヤマクワガタ
Q7.幼虫はテッポウムシともいわれるのはどれ
①.カミキリムシ
②.バッタ
③.テントウムシ
Q8.河川における指標生物としてよく利用される虫はどれ
①.カミキリムシ
②.カゲロウ
③.カブトムシ
Q9.実在しないテントウムシはどれ
①.アカリテントウ
②.ナナホシテントウ
③.キイロテントウ
Q10.前羽を閉じたまま後羽だけで飛ぶことができる技をもつのはどれ
①.テントウムシ
②.カナブン
③.カミキリムシ
正解は↓に!!
正解は↓に!!
正解は↓に!!
正解は↓に!!
正解は↓に!!
A1.スズメバチで刺すのはどれ
①.メス
ハチの針は卵を産むための産卵管または、それが変化したものです。従って、オスにはありませんし、刺すこともありません。
A2.バッタはどこで呼吸していますか
③.気門
すべての昆虫(こんちゅう)は口ではなく、おなかのところにある気門(きもん)とよばれている場所から空気の出し入れをしています。気門から取り入れた空気は気管という「くだ」を通って全身に運ばれます。
A3.実在するトンボはどれ
②.イトトンボ
イトトンボ(糸蜻蛉、豆娘、Damselfly)は、トンボ目(蜻蛉目)・イトトンボ亜目(均翅亜目<きんしあもく>、Zygoptera)に分類される昆虫の総称。
トンボ科やヤンマ科など、不均翅亜目(トンボ亜目)のトンボは後翅が前翅に比べて幅広いのに対し、均翅亜目は名前どおり前後の翅がほぼ同じ形である。頭部は左右に幅広く、複眼が小さい。腹部も細長い円筒形をしているので、小型の種類では呼び名の通り短い糸くずのように見える。
A4.モグラのような前足を持ち地中に住むコオロギの仲間はどれ
③.ケラ
ケラ(螻蛄)は、バッタ目(直翅目)・キリギリス亜目・コオロギ上科・ケラ科(Gryllotalpidae)に分類される昆虫の総称。コオロギ類の中には地下にトンネルを掘って住居とするものがいくつか知られているが、ケラは採餌行動も地中で行うなど、その中でも特に地中での生活に特化したグループである。
A5.カブトムシは自分の体重の何倍の重さをひっぱれますか
①.20倍
「力持ち」というイメージがあるカブトムシ。
その力は実に自重の20倍もの重さのものを引っ張ることができると言われています。
では、もしカブトムシが人間サイズだったとしたら?
なんと、1トン以上の物を簡単に持ち上げることができることになります。
A6.越冬するクワガタはどれ
②.コクワガタ
越冬する種類のクワガタとしては、3年以上生きることが多い、オオクワガタ。
1年以上生きることが多い、コクワガタ。
半年以上生きることも多々ある、ヒラタクワガタだそうです。
上記のクワガタ同様に名前を聞くことの多い、
ノコギリクワガタやミヤマクワガタの寿命は、3か月~長くても半年程度とのことで、
越冬はしないそうです。
A7.幼虫はテッポウムシともいわれるのはどれ
①.カミキリムシ
テッポウムシとは、カミキリムシの幼虫のことです。 樹木に住みつく害虫で、付着すると樹木に深刻な被害をもたらすおそれがあります。 なんとテッポウムシが食べた木は、まるで鉄砲で撃たれたように大きな穴が空いているのです。
A8.河川における指標生物としてよく利用される虫はどれ
②.カゲロウ
汚い水の指標生物であるヒル類、少し汚い水の指標生物であるヒラタドロムシ幼虫、少し汚い水ときれいな水の指標生物であるカワトビケラ幼虫、きれいな水の指標生物であるヤマトビケラ幼虫とヒラタカゲロウ幼虫の個体数を数えます。
A9.実在しないテントウムシはどれ
①.アカリテントウ
【珍しさ:★☆☆☆☆が一番珍しい】
ナナホシテントウ |
【★★★★★】 |
ナミテントウ |
【★★★★★】 |
アカホシテントウ |
【★★★☆☆】 |
ヒメアカホシテントウ |
【★★★☆☆】 |
ダンダラテントウ |
【★★☆☆☆】 |
ベダリアテントウ |
【★★☆☆☆】 |
アカイロテントウ |
【★★☆☆☆】 |
ジュウサンホシテントウ |
【★★★☆☆】 |
ジュウシホシテントウ |
【★★★★☆】 |
ジュウシホシテントウ(斑一部消失型) |
【★★★★☆】 |
ヒメカメノコテントウ(基本型) |
【★★★★☆】 |
ヒメカメノコテントウ(黒すじ型) |
【★★★★☆】 |
キイロテントウ |
【★★★★☆】 |
シロホシテントウ |
【★★★☆☆】 |
ムーアシロホシテントウ |
【★★☆☆☆】 |
シロジュウシホシテントウ |
【★★☆☆☆】 |
シロトホシテントウ |
【★★★☆☆】 |
オオニジュウヤホシテントウ |
【★★★☆☆】 |
アミダテントウ |
【★☆☆☆☆】 |
ベニヘリテントウ |
【★★☆☆☆】 |
マクガタテントウ |
【★☆☆☆☆】 |
ウンモンテントウ |
【★☆☆☆☆】 |
トホシテントウ |
【★★☆☆☆】 |
ヨツボシテントウ |
【★★☆☆☆】 |
カメノコテントウ |
【★★☆☆☆】 |
ハラグロオオテントウ |
【★☆☆☆☆】 |
クロヘリヒメテントウ |
【★★★☆☆】 |
クロツヤテントウ |
【★★★☆☆】 |
コクロヒメテントウ |
【★★☆☆☆】 |
アトホシヒメテントウ |
【★★★☆☆】 |
クロテントウ(?) |
【★★☆☆☆】 |
ハダニクロヒメテントウ? |
|
未同定 |
|
エグリクロヒメテントウ |
|
ズグロツヤテントウ |
|
A10.前羽を閉じたまま後羽だけで飛ぶことができる技をもつのはどれ
②.カナブン
飛行能力が優れている。飛び方が特徴的で、飛翔時に前翅(鞘翅)の外側を僅かに持ち上げる(鞘翅は結果的に内側に傾く)と、多くの甲虫のように開かなくても側面に隙間ができ、この状態で後翅を伸ばせるので、前翅を閉じたまま後翅を羽ばたいて飛ぶ。
したっけ。
minimarche
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っています
雑貨(Tukuru ・nagomu)
0155-67-5988
■店内飲食再開しました■
■当分の間、テイクアウトを継続ます。■
■テイクアウトはご予約の上ご来店いただくと、直ぐにお渡しできます。■
■0155-67-5955■
詩集「涅槃歌」
倉内 佐知子
Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応 | |
アドビシステムズ | |
アドビシステムズ |
私も写真の編集や似顔絵の色付けにに使っています。非常に使いやすく機能も多彩です。あなたもフォトショップで、写真の新しい世界を体感してください。以前はフォトショップエレメンツ12を使っていたのですが、全然違います。ここまでできるかというくらいです。