団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

「正しい漢字はどっち? 日本語の正誤、二者択一!その2」について考える

2020-11-15 06:21:46 | 漢字・文字

今日は正しい漢字の二択です。よく見てから選んでください。

 

Q1.「おしゃれ」はどっち?

①.お洒落

②.お酒落

Q2.「かき」はどっち?

①.柿

②.杮

Q3.「ウーロン茶」はどっち?

①.鳥龍茶

②.烏龍茶

Q4.「ざんまい」はどっち?

①.三昧

②.三味

Q5.「かんぺき」はどっち?

①.完璧

②.完壁

Q6.「おぎわら」はどっち?

①.荻原

②.萩原

Q7.「あいさつ」はどっち?

①.挨埃

②.挨拶

Q8.「ふぐ」はどっち?

①.河豚

②.海豚

Q9.「かわせ」はどっち?

①.為替

②.替為

Q10.「のうこうそく」はどっち?

①.脳梗塞

②.脳硬塞

 

 

 

 

 

正解は↓に!!

正解は↓に!!

正解は↓に!!

正解は↓に!!

正解は↓に!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A1.「おしゃれ」はどっち?

正解は「①.お洒落」です。

おしゃれは、漢字で「御洒落」と書くように、「洒落(しゃれ)」と同じく、「晒れ(され)」「戯れ(され)」が転じた言葉である。おしゃれは、「晒れ」よりも「戯る」に基づくものとされる。

「戯れること」は機転が利き気が利くことから、垢抜けしていることでもあり、そこから、おしゃれをする意味の動詞「しゃれる」が生まれ、おしゃれになったと考えられる。

 

A2.「かき」はどっち?

正解は「①.柿」です。

柿とは、カキノキ科カキノキ属の落葉樹「カキノキ」に実る果実である。

 

※「②.杮」は、「こけら」という漢字です。旁の縦棒が突き抜けています。

杮とは、木の削り屑という意味の語である。杮落とし(こけらおとし)という語の方が知られる。柿とは別の字。

 

A3.「ウーロン茶」はどっち?

正解は「②.烏龍茶」です。

お茶の一種である。

脂っこいことが多い中華料理ではよく常用されている。

そんなわけで中国のお茶であるが、日本のコンビニエンスストアやスーパーでは緑茶、麦茶と並んで一般的に陳列されている。飲食店のメニューにも並んでいる。日本では特にサントリーのものが高い割合を占めている。

烏龍茶に含まれているポリフェノールは脂肪の吸収を抑え、分解を促進するらしい。

ちなみに烏龍茶を冷やして飲むのは日本だけの習慣である。

 

A4.「ざんまい」はどっち?

正解は「①.三昧」です。

 

A5.「かんぺき」はどっち?

正解は「①.完璧」です。

かんぺきとは『欠点がまったくないこと。また、そのさま。』のこと。

漢字で書く際は、「壁」ではなく、“傷のない宝玉”という意味を持つ「璧」の字を用います。よく見ると下の部分が「壁」は“土”、「璧」は“玉”です。

璧は完璧以外の言葉で使うことがなく、馴染みがないですし、ぱっと見似ているだけでなく、壁も絶壁などぺきと読むので完壁と書いてあっても違和感がなく、間違えやすいのです。

 

A6.「おぎわら」はどっち?

正解は「①.荻原」です。

 

AQ7.「あいさつ」はどっち?

正解は「②.挨拶」です。

「挨拶」の意味は《「挨」は押す、「拶」は迫る意で、本来、禅家で門下の僧に押し問答して、その悟りの深浅を試すこと》 人に会ったときや別れるときなどに取り交わす礼にかなった動作や言葉のこと。

 

A8.「ふぐ」はどっち?

正解は「①.河豚」です。

「河豚」の表記は腹を膨らます様子が豚に似ていたためで、中国では揚子江や黄河 など、海よりも河に生息するフグが親しまれていたため「河にいて豚のように脹れる魚」とされました。またふぐの精巣は「西施乳」とも呼び、中国の越の国の美女「西施」の乳房になぞらえております。

 

「②.海豚」は「いるか」です。

 

A9.「かわせ」はどっち?

正解は「①.為替」です。

「為替」の言葉の意味は「現金を直接使わずに支払うこと」

「為替」と聞くと『1米ドル=100円』のように為替レートを思いつくかもしれませんが、本来の意味は違うのです。それを説明するには少し昔話をしたいと思います。

「為替」という言葉が広まったのは江戸時代と言われています。「天下の台所」と呼ばれた大坂から江戸に商品を取り寄せるとき、その代金を直接江戸に運ぶには盗賊に遭うなどの危険が伴いました。そこで、考えられたのが「為替」という仕組みです。

現金を江戸に直接持ち運ばず、両替商に代金を渡して、支払いを約束した為替手形を発行してもらい、その手形を受取った大坂の商人が指定された両替商に持って行くことで、代金を受取ることができるようにしたのです。

このように、現金を直接使わずに支払いすることが為替という言葉の本来の意味となります。クレジットカードを使った支払いや銀行振込も為替の一種です。

また、国内の為替の取引を内国為替、外国との為替の取引を外国為替といいます。

今では「為替」というと、外国為替を指すことが一般的です。

タマルWeb

 

A10.「のうこうそく」はどっち?

正解は「①.脳梗塞」です。

脳の血管が詰まり、そこから先の血行が阻害されるために脳の機能が障害された状態。脳血栓と脳塞栓とがある。

 

したっけ。

 

 

都月満夫のlinestamp好評販売中!

Mitsuo Tuzuki

全種類1セット120円

花魁でありんす~ 日本語版」24種類

キタキツネ物語」8種類

ワンコ親父」8種類

ワン子さん8種類

頑固おやじが怒ってる8種類

ばあちゃんの教え8種類

だるまさんが口論だ」16種類

随時追加予定あり!

新作も見られます。クリックしてみてください↓

Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE

 

 

minimarche

     ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています  

  雑貨(Tukuru ・nagomu)   

0155-67-5988

 

Chef’s Dish ノワ

 

■店内飲食再開しました■

■当分の間、テイクアウトを継続ます。■

■テイクアウトはご予約の上ご来店いただくと、直ぐにお渡しできます。■

■0155-67-5955■

 

 

詩集「涅槃歌」

倉内 佐知子

 

 

私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。

〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。

 

海鳩

 ―潮騒が希望だったー 

 

ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し 

ているのは知っていたがここのものではない

 さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら 

ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと

流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚 

にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる

 記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ  

〈母ァさん 母ァさん〉

 あなたさえ答えようもないのです 

(後略)

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング