コメントについて
「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」
今回は、「持経観音(じきょうかんのん)」を描きました。
仏の教えを聞いて修行することを象徴することから、学問や合格祈願等の知恵や学業の願い事にご利益があると云われています。
大慈愛を持ってあらゆる悩み苦しみから救ってくれると言われている菩薩様です。
この観音様についての、詳しい説明はありませんでした。
持経観音( じきょうかんのん) 岩に坐り手に経巻を持ちます。左手は膝の上に置く姿で、この観音の奉持する経典には、如来の説法の内容がすべて込められており、声聞を教化する姿を現します『観音経』に「まさに声聞のみをもって得度すべきものには、すなわち声聞の身を現じて、ために法を説く」とあります。 |
#StandWithUkraine