年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

築地市場の銭湯

2009年04月20日 | 築地市場にて
築地市場の銭湯
昔の話、築地市場の中に銭湯があった。場所は正門の脇だった。築地に荷物を下ろした漁船員の入る風呂で汚れていたと言う。今は勝どき橋のそばの更生会館に風呂がある。
 築地場外市場で信号待ちをしていたら、現役を引退した人に呼び止められた。これから銭湯に行くのだという。毎日のたのしみで入船町まで行くという。そういえば先月の東京マラソンで中央区中央図書館に向かうとき大回りして佃大橋の下を通っていったら銭湯があった。ビルの中にあるので直ぐにはわからない。月島にもあるし昔の風景が残っているのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする