あと20日で今年が終わる。築地市場での最後の大混乱となるのだろうか。大根の置き荷が気になるがデ-タによってコントロ-ルされているので,かっての置きに荷混乱が少ない。先週末に浜離宮前のトンネル工事が一部終わったようで、青果門まえの渋滞が短くなった。トンネル工事の終りの始まりだろう。実に長い工事だった。下水管の付け替え工事から数えると20年近く工事していたと感じる。市場が移転し工事が終わる。さらに10年たてば駅名も場外市場を示す物となり、築地市場本場があったことを忘れるだろう。25年ほど前移転した秋葉原に青果市場があったことを示すものが今でも残っているのだろうか。