年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

何処まで続く豊洲報道

2016年09月28日 | 築地市場にて

連日豊洲市場の報道があるがだんだん築地市場の語られない問題へ向かっているようだ。殆ど築地市場内に来た人なら知っているが誰もしゃべらないことが漏れつつある。これは自分の問題でもあるが対処できない問題で風評被害を起こす。 全体として荷主さんや築地ブランドを信じている人に迷惑をかけるからである。(都民目線ではない)

 最近ではノロウィルスも水産物のカキ由来と報道されていたのが消えている。もちろんカキ出荷者の清浄化の努力もあるが風評被害に注意すようになった気がする。3年ほど前北海道でO157の白菜浅漬食中毒事故で高齢者が多数無くなった。そのとき北海道白菜と他の産地の白菜も暴落した。多く白菜は農地で廃棄処分となった。

 元大阪府知事の橋本さんへ何処から築地市場の8月下水が売り場へあふれたことが漏れたのだろうか。だんだんタブ-だった築地市場の問題が公になりつつある。小池知事の市場情報公開も予想外の展開になり、築地のブランド失墜を招くこともありうる。このことが移転反対派がイマイチ元気が無い理由である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする