年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

情報過多の中のもの不足

2020年02月12日 | 宅老のグチ
新型肺炎がもたらした医学情報過多は即席の知識で様々な実験もどきの風説が出回る。まだ日本では今度の肺炎は重体でも死去まで至らないようだ。それより風説による虐めが増えてる気がする。
買い占められるマスクは国産が3割程度で残りは中国生産ということで、ちょっと欠品が長くなりそうだ。様々な素人が簡易なマスクでしのごうとしている。何もしないでいるよりはましと言うことか。
 クル-ズ船隔離は失敗しつつあって、情報制限のない日本からさらに世界へ危機感を煽っているようだ。何をするかわかっていても先の見えない、姿が見えない中で暮らす。先の戦争末期に米軍の空襲を恐れ日々暮らしていた人たちの夢を見た。いつ終わるかわからない中で暮らす不安。でも生きなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする