盆とかの連休に比較的使っていないメ-ルアドレスに詐欺メ-ルが届く。アマゾンとかのHPに似せて作ってある。アマゾンは利用しているがカ-ドは作っていないので直ぐに詐欺とわかる。ウィルス検知ソフトで広告メ-ルは即ゴミ箱入り。反感だけが心に残る。チョット検索しただけで連日のようにほかのアクセスを邪魔する。
IMEが文字変換の情報収集をしているようだが既にタブレッドIPAD
の音声入力でテスト中。まだ変換精度は足りないようだがかなり自分の音声認識が進んだようだ。通訳機械も観光用の利用が普通となりつつある。
ポストコロナの時代は情報弱者の活性化がカギで、無差別営業とノルマの時代は終わった。会社内の狭い更衣室などの感染問題はこれからも(意図しない)情報隠しとなる。
巨大なビルで空調の空気が循環している所はクル-ズ船と同じことになると予想される。今はPCRの検査数が少ないので解らないがそのうち大型ビルの空調問題が露見するだろう。階ごとに殺菌した空気を循環させるようになるしかない。