『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、楽しく生きる事
周りにも笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

オックスフォードより Vol.1

2006年10月11日 | Weblog
いよいよ、オックスフォード大学で仕事。
昨夜は子供達が起きる時間にメールを送ってから
眠りについたのが11時。
さすがにぐっすり眠れそうな感じだったが、夜中に
雷の音で目が覚めたのが5時。
それからもう一度寝ようかと思ったけど、目が冴えちゃって
結局、そのままシャワーを浴びて暫くボーとしていた。

朝食までまだ2時間あるので、うっすらと夜が明けてきた
オックスフォードの町を散歩に出かけ、写真を撮ってきた。
町並みは殆どが一軒家。芝生の庭があって、レンガや石造り。
何だか、凄く落ち着きがあって上品な感じ。

朝食の時間にホテルへ戻ると、イギリス風のブレークファースト。
写真は半分食べた後のものだが、目玉焼きにベーコン、ウィンナ、
焼きトマト。それにマッシュルームのフライ。初めて食べたのだが
これが絶品。日本に帰ったら、子供たちに作ってやろうっと!

仕事は思いのほか順調で、一週間くらい縮まっているだろうか?
あまり早く仕事をしても、後で暇になりすぎちゃうので
適当に切り上げて帰ってくる。今日は4時半で終了。
イギリス人スタッフが僕と同じサッカー狂で、特に毎週水曜日は
ナイトゲームがあるので、夕方になると落ち着きが無くなるらしい。
うん・・・・、それは正常なイギリス人、サッカー人です。

今夜は欧州選手権予選リーグのイングランドとクロアチア戦があるので
僕は若手と二人で近くのスポーツパブで本場のサポーターに混じって
盛り上がろうと、出かけていった。
ところが、試合は2:0で敗戦。おまけに2点目の失点は
バックパスをキーパーが空振りしてそのままゴール。
その時のパブの空気はなんとも表現できないものでした。
折角、勝利して地元サポーターと一緒に盛り上がる予定だったのに・・・
最低の夜に遭遇してしまいました・・・・・

試合が決まると、終りを待たずに帰ってしまう人が結構居る。
オウンゴールに対して、怒るどころか嘲笑が店中に起こる。
やっぱり本場は、客がサッカーを知っている。
写真は、下手に撮ったら怒りを買いそうなので止めました。

イギリスの飯はまずいと、言われてきたがとんでもない!
食べるものは、何を食べても僕の好み、自分で味付けしたみたい。
そんなわけで、食べすぎちゃいます。
僕と入れ違いで来る若い社員も、去年出張で3ヶ月滞在したのだが
スポーツマン体型が、食べすぎと運動不足で相撲取りになって帰ってきた。
他人事じゃないぞ!気をつけないと・・・・

英語も意外と通じて、冗談言ったりして楽しくやっています。
デヘヘな出張の始まりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする