『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

誰も注目していない代表選・・・

2011年08月12日 | Weblog

民主党:鹿野農相が代表選出馬へ 20人の推薦人は確保
http://mainichi.jp/select/today/news/m20110813k0000m010073000c.html
<民主党>代表選日程、綱引き続く 正式決定はお盆明けに
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110813k0000m010070000c.html

こんなの、国民の誰も期待してないんじゃない?
民主党に政権交代して、何かが変わると期待していたのに
馬鹿みたいな人気取りの公約を掲げて、予想通り実行不可能。

挙句の果てには、代表の交代の話に躍起になっていて
野党と結託して、代表を引きずり下ろすために議会で法案を可決する。
結局、被災地の復興なんかよりそちらのほうが大事なんだな。

それに歴代の代表を振り返ると、旧民主党時代が菅、鳩山、菅
いまの形になって同じく菅、鳩山、菅、岡田、前原、小沢、鳩山ときて
駄目だとか、無能とか言っていながら過去に4回経験がある、今のまた菅直人。

この党には、タレントがいないって国民は解ってるんじゃないの?
そして今度の代表選挙に名を連ねてるのが鹿野だとか野田だとか
要は、顔と名前が一致しないような連中ばかり。
誰かがやっても変わらないって・・・・

今の政治家には、国を引っ張って行く迫力を感じる人がいないね。
戦後の吉田茂みたいな、ちょっと強引でも信念を持った政治家がね・・・・
自民党の石破だとか、ちょっと強引でも真のぶれない人間が
民主党には見当たらないから、この際だから石原慎太郎東京都知事に
兼任で、被災地の復興をやってもらえば?・・・・(笑)
あの人くらい、自分の考えを強引に押し進める根性がないと
震災の復興なんて、一向に進まないと思うけどな・・・・

誰が親分でもいいのだよ・・・
駄目な親分なら、子分がしっかりしてどんどんやれば・・・・
それが、民主党ときたら親分交代が優先なんだから国民不在だよね。
今のままじゃ、次の選挙はまた前の自民政権に逆戻りだよ。
日本という国のシステムを変えよう・・・じゃなかったっけ?
それなのに、旧システム(古い人間)で何かやろうとしている。

はっきり言って、こんな連中の代表選挙なんか全く興味なし。
やる気のある人が集まって政界再編して、どんどん進めりゃいいのに・・・
それが党の利権が絡んで、壁を乗り越えられないんだから、
政治も、日本と言う国も変わる訳が無い。

こういう記事を見ていて、悲しいかな
『仮設住宅は、まだ出来ないの?』とか
『子供の環境はどうなってるんだ?』とか言うことしか頭に浮かばない。

いっそのこと、外国に政治もアウトソーシングしたほうがいいんじゃない?
日本人の大好きなアメリカの州にしてもらうとかさ・・・・(笑)
そうしたら沖縄問題も解決するし、円高問題も解決しそうだし・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする