4月に姉貴が帰国する時期に合わせて完成させた秘密基地の2階。
姉貴の帰国後は、上がった手前半分にブルーシートを敷いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/39/350551fb88f8584cb3f34ecac0a9aa6e.jpg)
スライド丸鋸を置いて、木工をするための作業場に戻ってしまった。
その木工作業も、大方やる事が終了して片付けようかと思っている。
残りの半分は、見ての通り洗濯物の干場になっている。
以前は試合や練習で使ったユニフォームを洗濯して、
1階のキッチンとリビングの間に下げて乾かしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/a6ec08c98bf60f8fdbe122da6c68d14c.jpg)
冬場はガスストーブを使って居たので、その温風を当てて
あっという間に乾いてしまったのだけれど、流石に今はそうは行かない。
そんな訳で、最近は2階の奥半分が洗濯物を干すスペースと化している。
1階に干す量の3倍は余裕で干せるのも利点ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1d/42550851f723a18ee736e5b2d2aea113.jpg)
この場所を使えば、ユニフォーム2式(40着)を干しても余裕があるし、
1階のように生活する際に動線の邪魔にならない上に、
風通しも良く、雨の心配もなく、直射日光に晒されないため、
衣類の生地も傷まないので、ジャケットなども自分で洗って、
1週間くらいゆっくりと時間をかけて干しています。
誰も遊びに来る予定が無いので、暫くはこのスペースは
洗濯物干場として使うんでしょうね(笑)
誰かが来訪する事になったら、姉貴が来た時のように、
また、場所作りをするつもりですが、今のところその兆候はありません。
あぁ・・・・良かった!
姉貴の帰国後は、上がった手前半分にブルーシートを敷いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/39/350551fb88f8584cb3f34ecac0a9aa6e.jpg)
スライド丸鋸を置いて、木工をするための作業場に戻ってしまった。
その木工作業も、大方やる事が終了して片付けようかと思っている。
残りの半分は、見ての通り洗濯物の干場になっている。
以前は試合や練習で使ったユニフォームを洗濯して、
1階のキッチンとリビングの間に下げて乾かしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/a6ec08c98bf60f8fdbe122da6c68d14c.jpg)
冬場はガスストーブを使って居たので、その温風を当てて
あっという間に乾いてしまったのだけれど、流石に今はそうは行かない。
そんな訳で、最近は2階の奥半分が洗濯物を干すスペースと化している。
1階に干す量の3倍は余裕で干せるのも利点ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1d/42550851f723a18ee736e5b2d2aea113.jpg)
この場所を使えば、ユニフォーム2式(40着)を干しても余裕があるし、
1階のように生活する際に動線の邪魔にならない上に、
風通しも良く、雨の心配もなく、直射日光に晒されないため、
衣類の生地も傷まないので、ジャケットなども自分で洗って、
1週間くらいゆっくりと時間をかけて干しています。
誰も遊びに来る予定が無いので、暫くはこのスペースは
洗濯物干場として使うんでしょうね(笑)
誰かが来訪する事になったら、姉貴が来た時のように、
また、場所作りをするつもりですが、今のところその兆候はありません。
あぁ・・・・良かった!