今日の定置網漁で少し大きめなナルトビエイが優雅に泳いでいた。網を絞りそのナルトビエイが揚って来る。すると、そのフォルムからナルトビエイと思っていたが体表一面に黒い斑点が散在しマダラ模様である。今まで沢山のナルトビエイを見て来たが、このような模様のあるナルトビエイは初めてである。これはひょっとして海外産で国内未記録種の可能性があるのではと思う。だが、このサイズは大き過ぎて今日中に大学へ走らなければならないサイズである。今日は船のクレーンの工事があり、仕事が終わるのが遅くなってしまう為大学へ走れるかわからなく、標本用に確保するかどうか悩む。取り敢えず市場までは持ち帰り漁協の冷蔵庫に入れ検討する事に。水揚げが終わり冷蔵庫へその個体を見に行くと沖では普通のナルトビエイの様に黒っぽく見えたのだが、今は茶色っぽく見える。茶色いので大きなトビエイのようにも見える。時間が経つにつれトビエイではないかと疑って来る。トビエイであればこの体表の模様も不思議ではない。だが、確かトビエイは吻が尖らず丸かったと記憶しているが現場では調べることが出来ない。魚ボラの先生に連絡するが電話が繋がらない。学生と連絡を取り、エイ類を研究している学生に見てもらい直接電話が来てナルトビエイと教えてもらう。体表一面ではないがそのような模様が現れる個体もいるそうである。それならば無理して大学へ持ち込む必要もないかと思う。その後、先生からも電話が来てそのような個体も必要との事。幸い船の工事も明日まで掛かるので、明日は出漁しないことになり朝の出勤時間がゆっくりとなる。それならば帰りが遅くなってもいいので大学へ今日持ち込む事にする。
ナルトビエイ