先日、市場でマブタシマアジを見つけた事により、最近は特に南方系のアジ類の到来を期待して市場の魚をチェックしている。そんな中、今朝も市場内を散策していると遂にヒシカイワリを発見。2個体並んで水揚げされている。ヒシカイワリは丁度このブログを始めた10年前にうちの定置網で獲れ、その日に一緒に獲れたイトウオニヒラアジと共に鹿児島大学に持ち込み、翌年2種共に日本初記録種として発表された魚である。その後ヒシカイワリは2年続けて獲れたものの、それからは姿を消してしまっていた。という事で8年振りのご対面となる。驚くことにこのヒシカイワリ、国内では未だにここの市場以外では見つかっていない模様。という事で大変に貴重な標本であるが、今回は大変にお世話になっている鹿児島中央市場の仲買さんが珍しい魚をとても欲しがっているという事でそちらに譲り、標本として確保するのは諦める。ヒシカイワリが出て来た事で今後が更に楽しみとなる。



