今年に入り毎週のように週末は時化となり、土曜日恒例の港での夜間採集を1月は一度も行えなかった。月が替わり今日ようやく夜間採集の実行となる。港に着くと全く風は無く良い感じ。だが、散策するが見つかるのはボラの稚魚ばかりである。諦めかけた時に細長い魚が目の前を泳ぎ、急いで掬う。見ると暗くてわかり難いがサイウオの仲間である。実はその泳ぎ方に見覚えがあり、以前にもこの港で採集したことがあり、体が細長いのに体をくねる事無く真っ直ぐのである。その為か泳ぐ速度が少し遅く、イワシ類と違ってタモ網で掬うことができてしまう。最終的に3個体採集することができた。以前に採集したのは2010年であり、7年振りの採集となる。また、港での夜間採集も久し振りの収穫となる。サイウオは体が弱そうなの家に帰り早速撮影する。魚が小さいうえ、睡魔との勝負だった為か第一背鰭を立て忘れたり、臀鰭を立てるのに失敗していたりと散々な写真となってしまう。やはり撮影はゆったりと正確に行いたいものである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c0/75377c94cb18258d9909125f99737c40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bc/e7ac893eb8240cf78452ff187a1c67c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/24/03eda4741dd90d00fbc5e67d151d7e81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c0/75377c94cb18258d9909125f99737c40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bc/e7ac893eb8240cf78452ff187a1c67c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/24/03eda4741dd90d00fbc5e67d151d7e81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/76/a5974af94fb42fee2b63c0dc3363674f.jpg)