去年の今頃はご馳走を食べていたようだけど・・・
昨日は、レトルトの日でした
普段はあまりレトルトを使わないのですが、私が留守をする時用に、いくつか買ってあります。
そろそろ賞味期限も近づいてきているので、お昼は
パスタです
青の洞窟のカルボナーラ。
温めてパスタと和えるだけ
黒胡椒を挽いて、パルメザンチーズを振って、タイムを散らすと立派な?一品
お味の方も、なかなか・・・クリーミィーで、ベーコンも
レトルトって、カロリーが思ったより低いんですね。
家で作ると、どうしても具が多くなるので、カロリーも
食べ過ぎ防止の為にも、たまにはレトルトもいいカモ
そして夜。
またもや真空パックが登場
娘の横浜出張のお土産の崎陽軒のシューマイ
粉のからしが付いているのが
水で溶き、逆さにしておくと辛味が昔は、わさびもコレでしたよね。
わかめとキャベツ、ちくわ、玉ねぎをポン酢とごま油で和えて、中華風?
もう一品は、白菜、長ネギ、春雨のスープ。
ウエイパー(中華の練りスープの素)で味付け、黒胡椒を振って。
崎陽軒のシューマイ、お肉の味が濃い
千切りキャベツを敷いて、レンジでチンすると、お皿にもくっつかず、蒸しキャベツも一緒に食べられて
主婦業、超楽チンな日でした