” 春きゅうりでつくるごちそうレシピ ” 第二弾
お寿司好きの我が家では・・・巻き寿司に決定
カッパ巻きでは、ちょっと
見た目がキレイにみえるように、裏巻き寿司にしましょう。
きゅうりの切り方は2種類にします
*材料(2本分)
すし飯 1、5合分
きゅうり 2本
スモークサーモン 90g
卵 2個
塩、砂糖 適量
海苔 2枚
*作り方
1、きゅうりは1本は、縦に4等分。
1本はピーラーで薄切りにし、塩を軽くふっておく。
2、卵は砂糖、塩で味付け、卵焼き器で縦に長く焼き、4等分にする。
3、巻きすに海苔をのせ、酢飯を全面に広げる。
4、きゅうりとサーモンをバランスよく斜めに並べ、ラップで押さえる。
5、4をラップごとひっくり返し、海苔を上にし、きゅうりと卵を交互に2本ずつのせる。
6、ラップごとギュッと巻いたら、出来上がり。
切る時は、ラップをしたままの方が切りやすいです
きゅうりは切り方で、見た目も食感も変わります
サーモンのピンク色、きゅうりの緑、卵の黄色、海苔の黒が色鮮やかでしょ
ちょっと、ごちそうに見えませんか
お弁当にも、持ち寄りパーティーや手みやげにもピッタリです
年配の方からお子様まで、幅広い方に召し上がって頂けるかと・・・
★特別栽培米★太陽の光の恵「青森県産つがるロマン5kg」を3名様に!
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡