今日も、暑かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
ですけど、夕方から雷がゴロゴロ鳴り始め、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
6時過ぎにポツポツ降り始め、その後一時的にザーザー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
もう少し降って欲しかったですけど、止んだようです。
少しだけ涼しく?マシになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
今晩も熱帯夜で、明日は34度まで上がるようですけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
こんな時期にぴったりの、サッパリおかずを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/144cdb2ae4a254c4bcc410d43d04f1b6.jpg?1726135404)
鶏むね肉をぽん酢で味付けしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
*材料(2人分)
鶏むね肉 1枚(300g)
玉ねぎ 1個(250g)
(A)
酒 大さじ1
塩こしょう 少々
にんにく チューブ小さじ1/2
生姜 チューブ小さじ1/2
片栗粉 大さじ1
米油 大さじ1
(B)
ぽん酢 大さじ3
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
大葉 5枚(千切り)
*作り方
1、むね肉は皮を取り、一口大のそぎ切りにする。
(A)をもみ込み、10分おく。
玉ねぎは、薄切りにする。
玉ねぎは、薄切りにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e1/0dd83ff317d5104a0fe336205b2eca21.jpg?1726135400)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cc/e6c413cb34f0fa40acc5913a6d8cf4d8.jpg?1726135404)
2、1のむね肉に、片栗粉を入れ、揉み込む。
フライパンに米油を熱し、玉ねぎを透明になるまで炒め端に寄せ
むね肉を両面、やや焦げ目がつくまで焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5c/101d8791691abf5da055ff81ff874482.jpg?1726135404)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/13/632d3e2e6e45ad05c1b110231ecb4ba1.jpg?1726135404)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c1/3ebb2ed4ee3254a8e238e583b8283f9b.jpg?1726135400)
3、2に(B)と水大さじ3を入れ、蓋をして弱火で3分煮る。
蓋を取り、中火で煮詰める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0e/674bcd8f4f62831f2d4ff8e0b3d623a8.jpg?1726135402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1c/113d1b85a9aa03ad888b51fb2eb1bee2.jpg?1726135402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9f/4995553fc7d9d412d4e60003038a1908.jpg?1726135403)
4、器に盛り、大葉の千切りをのせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8c/8168bf1b689a713675ef009f31663e1d.jpg?1726135427)
小鉢3種とごはん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8d/0c12c8905bdc6e052eab6b4a30f4055d.jpg?1726135427)
むね肉が、調味料の漬けおきでしっとり、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8d/0c12c8905bdc6e052eab6b4a30f4055d.jpg?1726135427)
むね肉が、調味料の漬けおきでしっとり、、、
片栗粉効果でつるんと柔らかな仕上がりに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
ぽん酢で、サッパリだけどしっかり味付けも出来てます。
玉ねぎが、ソースに絡まってトロトロ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ea/cde1f0c48ecca692fdda93194043880a.jpg?1726135427)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ea/cde1f0c48ecca692fdda93194043880a.jpg?1726135427)
お酒のおつまみにも、、、ご飯もススム一品です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)