雨の一日でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
最低気温7度、最高気温8度と気温は上がらず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
明日は晴れ予報。
目まぐるしくお天気が変わり、、、
週末は寒さが続くようでが、月曜日からは春の暖かさとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
寒ブリの美味しい時期です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
切り身を買おうと思ったら、ちょうど綺麗なアラが出てきたので、、、
早速買い物カゴに入れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1d/eadbae433c76251b80b95f5757163993.jpg?1677062066)
*材料(4人分)
鰤アラ 800g
大根 1/2本(1,5センチ厚さの半月切り)
生姜 大1片
青ねぎ 適量
酒 100cc
醤油 50cc
みりん 50cc
塩 適量
*作り方
1、アラは塩を振って10分おき、熱湯をかけ、汚れを水洗いする。
大根は圧力鍋で5分加圧する。
生姜は、皮付きのまま薄切り。
青ねぎは、小口切りにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/c3d8b5efea5c4284a49ccd442b26f399.jpg?1677062065)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/c3d8b5efea5c4284a49ccd442b26f399.jpg?1677062065)
2、フライパンに、水2カップ・酒・醤油・生姜を入れ、沸騰したら
鰤アラを入れ、アクをとる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4d/5556dd7aca911b969b2e7c969dc70240.jpg?1677062067)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4d/5556dd7aca911b969b2e7c969dc70240.jpg?1677062067)
3、大根を入れ、落とし蓋をして10分煮る。
蓋を取って、煮汁をかけながら煮汁が少なくなるまで煮詰める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e1/c3133e02132bd250b4808fa5a585713d.jpg?1677062066)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e1/c3133e02132bd250b4808fa5a585713d.jpg?1677062066)
器に盛り、青ねぎを散らし、煮汁を少しかける![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
アラでも、身がたっぷり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/65/15f7f3e1db9d129abf67dde6d45f929b.jpg?1677062065)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/65/15f7f3e1db9d129abf67dde6d45f929b.jpg?1677062065)
菜の花のれんこん肉味噌かけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ca/6d87280f4edc72655ef55e3af993f858.jpg?1677062065)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ca/6d87280f4edc72655ef55e3af993f858.jpg?1677062065)
切り干し大根の煮物・ポテトサラダ・炊き込みご飯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bf/ceb181127c363399936d1ad86a7d9a33.jpg?1677062067)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bf/ceb181127c363399936d1ad86a7d9a33.jpg?1677062067)
切り身より骨付きの鰤アラの方が、ブリ大根美味しい気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
今回は、食べる部分たっぷりの超お買い得のアラでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
下処理をして、生姜もたっぷり入れたので、臭みもなくて美味しかったです。
なんでも値上がりの今、寒ブリもお高いですよね。
2切れのお値段で、こんなにどっさりのアラが買えました
2日間食べられて
そうですよね。
ブリあら、良いのになかなか出合えませんけど、、、
今回は、グッドタイミングで
骨やカマから言い出汁が出るようですね
れんこん肉味噌は、市販品の頂き物ですけど。
豚ミンチに柚子が入っていて、レンコンはあらみじん切りで食感が
次回は、作ってみようかな
新発売のスパイス、こちらのスーパーでもすぐには入ってきてません
もう少し時間が経てば、、、
切り身を買おうと思って、どれにしようか迷っていたら、、、
店員さんが、アラを奥から出してこられて
たっぷり食べられました
ブリ大根、もちろんブリも美味しいですけど、、、
味が染みた、大根が特に美味しいですよね。
今の時期の大根は、柔らかくてトロトロに煮えてます
手が出ません
あらならでもこれあらといってもいいところですね
ぶり大根は一冬に一度は食べたいですね
大根も良い色に染みておいしそう。
骨からのエキスが出ておいしいのでしょうかねぇ。
レンコン肉みそもおいしそうですね。
作ったことがありません^^最近少しレンコンが高くて💦
菜の花にも春を感じますね~
明日はポテサラに切り干し大根を煮る予定でした^^
馨ちゃん、ありませんでした。
私は、いつも霜降りしてます
鰤大根のように、煮込みはアラの方が
美味しいですね♪
私もつい切り身を買ってしまいますが、こんなキレイなアラだと良いですね🎵
味がしみた大根も美味しそうです(^^)