梅雨が明けたので、シフォンケーキを焼きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ジメジメしていると、ケーキを食べる気にならなかったので。
作業中はキッチンまで冷房、オーブンに入れたらリビングへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ヤマモモジャムを沢山作っていたので、それを使いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c2/45003f9adeedf5423c5656d06162219c.jpg?1690022958)
*材料(21センチシフォン型1個分)
卵黄 L5個分
砂糖 120g
サラダ油 60ml
水 100ml
卵白 L6個分
ベーキングパウダー 小さじ1/2
製菓用薄力粉 180g
:ホイップクリーム・ヤマモモジャム・ミント適量
*作り方
1、ボールに卵黄と砂糖半量を入れ、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜ
油を少しずつ加えさらに混ぜ、水を少しずつ加えよく混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/60/58b8489ed14f4adff3b6a90deeab4d2a.jpg?1680690771)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/60/58b8489ed14f4adff3b6a90deeab4d2a.jpg?1680690771)
2、別のボールに卵白と残りの砂糖を入れ、ツノが立つまで泡立て
メレングを作る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8b/0ce77d4b5d1bd944483a230a8c070682.jpg)
3、1のボールに、小麦粉・ベーキングパウダー・
ふるった粉を一気に入れよく混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fd/3b7510ef8fb199e0c0fe9d1eb619b325.jpg)
4、3にメレンゲの1/3を入れサックリ混ぜ、残りのメレンゲも入れて
生地が均一になるまで、ねらないように混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/00/2b32ffac24acc227e12fc11843b61d78.jpg)
5、型に生地を高い一から流し込み、型を持ち上げて数回落として
空気を抜き、170度に予熱したオーブン下段で50分焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/03/99da325b8f3c09bc171e236ada9f05e6.jpg)
6、焼き上がったら、すぐに型を逆さまにして冷ます。
(ワインボトルにさすとちょうど良い感じです)
冷めてから、パレットナイフで型からはずす。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7b/2747a456f51a9c105d6882fc1b21bafb.jpg?1690022958)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/64/7ec2f23464b756182aa00e53094dc700.jpg?1690022958)
生クリームをとろ〜んとかけたかったので、泡立て控えめにしたら、、、
この暑さで、ドロ〜ン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/59/cad2063a6bf29c8feed14f1172c2fe15.jpg?1690022958)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/59/cad2063a6bf29c8feed14f1172c2fe15.jpg?1690022958)
ヤマモモジャムと生クリーム、たっぷりつけて頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
シフォンケーキは昨晩作って、冷蔵庫で冷やしていたので、、、
美味しそう〜〜👏
キレイに焼けていますね🎵 シフォンケーキはしばらく作ってないけど、 生地の粗さが均一じゃなかったように思います(^^;
次に作る時にはキレイに作りたいな〜。
シフォンケーキにかけられて
とっても美味しそうです
綺麗な出来上がりですね
私も食べてみたいです♪
でも買うと高いですよね
だからめったに買えないからいいのですよね
食べすぎずに
なんて負け惜しみです
ヤマモモのジャムをつけて
目の保養になりました
夜は風が涼しいです
なんとふわふわ感なシフォンケーキでしょう。
食べたい^^
ヤマモモのジャムなんて贅沢なものを添えられて^^
昨日こちらも梅雨明けが発表されあたとか(;^_^A先ほど知りました。
また一日中マンホールツアーに出かけていて情報が入りませんでした^^
このところ涼しめだったのですが、じりじり暑い夏になりそうです。
私も、少し前に抹茶シフォンを焼いて以来でした
卵の大きさで、ふくらみも変わってくるので、、、
今回は、膨らみは控えめでしたが、しっとり焼き上がりました
ヤマモモジャム、沢山できたので、、、
ヨーグルトにかけるだけでは、食べきらないから
ケーキにも使いたいと思って、作りました。
甘酸っぱいジャムが、ちょど良い感じ
そうですよね、21センチ型だと結構お高いですよね
家で作ると、卵はたくさん要りますけど、、、
材料は、そんなには要らないので
今回は、ご近所さん達にお裾分けして、、、
我が家は、この2切れだけ食べました
前回は、二人で食べすぎたので
うららさんでしたら、巻き寿司もケーキも大丈夫ですよ
巻き寿司は、思い切りが、、、
ケーキは、材料をきっちり計りさえすれば
神戸も梅雨明けと同時に、太陽がじりじりと
ですけど、ジメジメよりは過ごしやすいかと?
エアコンは、ほとんど入れっぱなしですけど
シフォンケーキだぁ~
流石watakoさん滅茶滅茶きれいに
やけてて~美味しそうすぎます。
シフォン~最後の型からはずす時に
失敗する率高くて…
ショックが大きすぎて…作りたく
ないんですよねぇ~
こんなにきれいに出来ないし
ヤマモモのジャムに生クリームに
冷え冷えのシフォン~たまりません💛
シフォンケーキは、卵白の泡立てさえ決めれば、
技術はいらないので、、、
型から外すのに、パレットナイフを使ってます。
意外と綺麗に外れます
mikaちゃんのように、ムースや生地を何層にもという腕はないので、、、
焼きっぱなしのシフォンは
ヤマモモジャムの消費にも、、、