寒くなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
最高気温は13度と昨日とあまり変わりませんでしたが、風があって、、、
ウォーキングの際も、1周目は寒くて。
2周目からは、体も徐々に温まりましたけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
4周目になると、腕まくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
我が家の紅葉も赤くなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
炊き込みご飯を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/02/1cbab23de10d6dea7164ee9066597757.jpg)
*材料(4人分)
米 2合
しめじ 小1パック
えのき 小1株
京揚げ 1枚
人参 1/3本
枝豆 適量
白だし 大さじ4
*作り方
1、米は洗って、ザルに上げておく。
2、しめじ は、根元を切って小房に分ける。
えのき は、根元を切って半分の長さに切る。
京揚げは、1センチ幅×3の短冊に切る。
人参は5ミリの輪切りにし、紅葉型で抜く。
抜いた後の人参は、細切りにする。
3、1に白だしを入れ、水を目盛りまで入れ混ぜる。
2を上に乗せ、炊飯する。
4、冷凍枝豆は解凍し鞘から豆を出し、3に混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c5/57d40125fd6c0d53d003794aad20cda2.jpg?1733480271)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c5/57d40125fd6c0d53d003794aad20cda2.jpg?1733480271)
山形の新米つや姫、ピッカピカ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
焼き豆腐のえのき餡掛け![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/36/06599b2492b38f8322e736d76da5bcbc.jpg?1733480271)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/36/06599b2492b38f8322e736d76da5bcbc.jpg?1733480271)
あじの開きを焼いて、小松菜の間引き菜を添えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d8/69eee04bbb2138013d9608d03b8944d8.jpg?1733480271)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d8/69eee04bbb2138013d9608d03b8944d8.jpg?1733480271)
野菜スープとブロッコリーの茎のきんぴらも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4c/0979ad714a9f5a08452473670770b31f.jpg?1733480271)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4c/0979ad714a9f5a08452473670770b31f.jpg?1733480271)
クリスマスの飾りを出しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
30年物のタペストリーを飾って、、、
小物をチェストの上に並べました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9a/ecc8f2b4890b54713f15728cd8287e43.jpg?1733480269)
こちらも、30年物の義妹手作りのクリスマスツリー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a7/4fc5a040b84813a3f1549f174d230653.jpg?1733480271)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a7/4fc5a040b84813a3f1549f174d230653.jpg?1733480271)
このガラスの小物類は、姪からのプレゼント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
20年以上前の物ですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1e/6c29c24fc971e2ad654fd8ad2cb54319.jpg?1733480271)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1e/6c29c24fc971e2ad654fd8ad2cb54319.jpg?1733480271)
これは、友人からのプレゼント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
20年以上前になりますね。
赤い服を着たサンタクロースでないのも、珍しくて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/82/65f50d41e91a59a1926aceb1e0e8f927.jpg?1733480273)
門扉前の寄せ植えにも、ベルやサンタを付けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_santa.gif)
白いビオラも2苗植えたのですけど、目立ちませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e1/1edaeaff4a1fe538efcb106f253f60bb.jpg)
伸びすぎて垂れ下がってるお花も、枯れてる部分を切らなくっちゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
明日は、もう少しきれいにしましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
寒いと動きにくくなるけど、歩き始めたらポカポカして来ますよね。
私も出来るだけ続けなきゃと思っています。
クリスマスらしい飾り付けが素敵ですね✨️
手作りのツリーも30年前の物とは思えない位キレイです。
私は店にツリーを出しましたよ。150cmの市販されてる物です(^^)
お料理もいつも彩りキレイですね〜👏
我が家と同じく炊き込みご飯でしたね^^気があってうれしいです^^
焼き豆腐にキノコの餡掛けもいいですね。
私はいつも麺つゆでチン(^▽^;)で工夫がないのでこれ、作ってみたいです^^
ひと手間は大切ですね。
クリスマス飾りも素敵~
手作りのものは嬉しいですね。
お友達からのプレゼントも!
玄関前のツリーも素敵ですね。
Christmasモード、高まりますね!
我が家はポストの上に百均のツリーとワン公を乗せました💦
あとの具材は好みでいろいろ出も
クリスマスのタペストリーが素敵です
>こんばんは〜。... への返信
そうなんですよね。
最初はちょっと寒くても、すぐにポカポカ
夏より、冬の方がウォーキングは適してますよね。
クリスマス関連の品、かなりの数がありますけど、、、
ここ数年は、これをよく出してます
年に一度、3週間あまり使って、、、
しっかりしまってます
>おはようございます... への返信
人参の赤と枝豆の緑で、地味な炊き込みご飯も彩り良くなりました
炊き込みご飯があると、おかずが少なくてすみますからね
きのこの餡掛け、調味料は麺つゆです
クリスマス飾り、私も色々作りましたが、、、
義妹の手作りは、セミプロなので
門扉前の寄せ植え、今日は剪定?して綺麗になりました
>炊き込みご飯... への返信
炊き込みご飯、地味な色なので、、、
人参と枝豆で、彩りが良くなりました
クリスマスタペストリー、裏地をつけて縫ってます。
しっかりした生地なので、洗ってもアイロン要らず