台風10号、相変わらず迷走しています

昨晩、1時間ほど雷が連続して鳴っていました

雨量は、それほどでもなかったですけど。
朝起きると快晴

台風はどこへ?といった感じで、、、
室内に取り込んでいた物干し竿を外に出して、洗濯物を干しました。
お昼過ぎに乾いて取り込み

夕方、黒い雲が出てきてポツポツ雨が、、、
これから、明日にかけて本格的に降るのかな

台風に備えて、おでんを煮込むように材料を用意してました。

いつものように、大根は圧力鍋で下茹で

ごぼう天・卵・人参・こんにゃく・平天・じゃがいも・昆布。


小鉢は、小松菜の胡麻和えとミニトマト







辛子をたっぷり付けていただきます

大根は柔らかくて味がシミシミ。
じゃがいももホクホク






万が一、停電したらと思って、、、
朝から、たっぷり煮込んだので。
明日の分も



台風は、現在は四国へ、、、
明日の午前中に、近畿に一番接近しそうですけど

日曜日も、同じ場所で停滞するという予想が出てます

一体どうなるのでしょうか?
そちらも台風は大丈夫だったようですね。
こちらはさっきも降っていましたが、すぐに止んだようです。
明日は午後から晴れるみたい。今度は暑くなりそうです^^;
たっぷりのおでん、味がしみて美味しそうですね(^^)
おでん、美味しそう〜
台風に備えて・・watakoさん流石です
今日が一番近づくんですね
十分気を付けて下さいね♪
大根が柔らかくてしみしみ、最高ですね。
大根高くって^^
夏大根でも圧力で柔らかくなって👍
じゃがいもが煮崩れなくていいですね。
私もおでんが食べたくなりました。
台風、早く解消してほしいですね!
のろのろ台風だから同じところで雨風もとどまっていますね。
台風は迷走していますね被害が広がらないでほしいですね
こんばんは(#^.^#)
台風過ぎましたけど、そちらは雷がひどかったんですね。。
こちらは、風が強いな~とは思いましたが、
後から、あれ???と思うくらい、これ台風?
って感じでした。
九州はかなりの被害のようでしたけど、
雨の被害が多い地域もあったようですね。
迷走台風、これから増えるのでしょうか???
そんなときは、こもっておでんを食すが
一番なのかもですね。(#^.^#)
いつ見ても、彩り豊かな食卓ですね。
今日も美味しいおでんを頂きました。
ご馳走様でした。チャンチャン(#^.^#)
>こんばんは〜。... への返信
かつてない大型台風というので、、、
来る前からかなり心配しましたが、
こちらはほぼ影響がなく通り過ぎた感じです
おでんは2日分作ったので、楽できました
>おはようございます... への返信
過去にないほどの大型台風というので、、、
いろいろ準備してましたが、大丈夫でした
停電などに備えて、おでんを煮込みましたけど、今日は楽できたので良かったです。
今日は、下ろしていたゴーヤのグリーンカーテンも吊り上げました
>おはようございます... への返信
万が一、ガスや水道・電気が止まった時のことを考えて
おでんにしましたが、、、
普通の台風より、風雨とも大したことなく通り過ぎてくれ
大根は198円+税だったの、普段通り?
おでんで半分使ったので、まだ半分残ってます
じゃがいもは、味付けしたスープで煮込むと
煮崩れしにくいです
>おでんは... への返信
停電や水道が止まっても大丈夫なように
おでんを作り置きしましたが、、、
大丈夫でした
岐阜は線状降水帯が発生してましたが、
ぐりさんの方は無事でしたか
>watakoさん... への返信
taneさんの方は、全く影響がなかったんですね。
こちらは、淡路島に線状降水帯が発生した時に
雷だけ聞こえてきました
雨は、たいして降りませんでしたよ
風の影響は、全くなかったです。
ゴーヤのグリーンカーテンまで、下ろしてたのに
竜巻や浸水の被害の大きかった所は、早く元の生活に戻れると良いですけど、、、
まずは、食べる事だけは準備万端でした
買い物に出かけられないかと思ったので、、、
台風は、これからもこういうのが続くのでしょうか
地震と台風は、防ぎようがありませんものね