晴れたり曇ったり・・・
夕方ウォーキングに出かけたら、ポツッと雨も降ってきて急いで帰りました。
が、一時的だったようで家に着くと止んでましたけどね
関東では、雷も酷かったようでしたけど
今日は、宅配のお弁当を頼んでいました。
少し前に、新聞にチラシが入っていて・・・
GWに注文しようと思ってました
ちょっとお洒落に盛り付けてみましたよ
注文したのは、2種類だったので・・・
半分こずつね
農協市場館 六甲のめぐみ提携「農家うたげ。」プロデュース
神戸サイコー亭の豪華お弁当。
華弁当〜但馬牛のステーキと明石タコ飯など・・・
匠弁当〜但馬牛の肉寿司、但馬牛のビフカツ、銀タラの西京焼きなど・・・
主人は、肉寿司とビフカツ3個ね
私は、野菜類多めに・・・
但馬牛のお寿司とステーキが、最高
ステーキが、柔らかくて味付けも
どちらも、ワサビで頂きます
銀タラ、分厚くて・・・半分でも存在感があるでしょ?
ビールも少し、飲みましたよ
お腹いっぱい、大満足でした。
しばらく外食してなかったので・・・たまには、こういうの良いですよね。
気に入ったので、来月も頼もうかな
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
こちらのお店、地産地消をうたっていて・・・
但馬牛とか明石たことか使ってるのも
地元の人を少しは応援できるかな?と思ってます。
私も、ご飯好きなので、タコ飯と肉寿司にまず目がいきましたよ
ステーキは、見た目は火が通り過ぎと思いましたけど・・・
柔らかくて、味付けは良かったです
京都は、もっと上品な感じのお弁当がありそうですね
近所のデパートやショッピングモールの飲食店は、すべて閉まってます
まぁ、開いてても今は怖いので行きませんけど・・・
いつもと違って、ちょっと豪華なお弁当に
美味しかったので、また宅配して貰おうと思ってます。
私は食べることが好きなので、友人達とランチに行けないのはストレス
このお店のチラシを見た時、すぐに取り寄せようと思いました
お弁当だから、そのまま食べると後片付けも楽なのでしょうけど・・・
2種類違うものだったので、半分こ。
だったら、盛り付けもしてみようかと思って遊んでみました
褒めてもらって、ありがとうございます
これは、近所のデパートの食器売り場で7、8年前に見つけたものです。
租雅堂の樹凛シリーズの天然木に柿渋・漆塗りです。
軽いので、扱いやすいです
私も断捨離しないと・・・と思いながら、ついつい器類いろいろ欲しくなって困ります
神戸らしい豪華なお弁当ですね。
但馬牛のステーキがおうちで食べられるなんて、
炭水化物ラバーなので、明石タコ飯と肉寿司が
気になります。
これだけのおかず、自分で作るの大変ですものね。
お弁当っていいですね。
京都でも、お弁当をはじめたお店が多いみたいです。
探してみよう。
たまにはいいですよね。
本当に豪華なお弁当ですね
そして、盛り付けも綺麗ですね
量も沢山入ってて、凄く美味し
そうですね
何処にも外食出来ずに、大変なGW
でした!
ご褒美に良いですね🎵
盛り付けでまた豪華さが増しますよね。
外食から遠ざかった今、ご自宅でこのような豪華な食事ができることは素敵ですね。
いま、このあたりでもテイクアウトで続けていらっしゃるお店が数か所あります。
こちらも特定警戒都道府県に入っていて、自粛は5月いっぱい続きますので、一度利用してみたいなーと思っています。
豪華ですね~~~
それに盛り付けがgood!
それにお皿が素敵です。
こういうの、どこに売ってるんでしょう!!
古い大皿は有るんですが、角皿が欲しいのです。