台風が去り、今朝は肌寒い程でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
昼前からは日射しも強くなり、干していたお布団や洗濯物がカラッと気持ち良くて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
午後からは、産直市場に買い出しに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4c/a0ad3d35bb77f01220c055e1aedb1802.jpg)
なし、ぶどう、じゃがいも、たまねぎ、冬瓜、かぼちゃ、モロヘイヤ、小松菜。
目玉商品?は「花おくら」です。
さっと茹でて刻んで、もずくと和えて酢の物に。
おくらのように、トロッとしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e5/63797947d12cce36ef7ab2962a140b4b.jpg)
ピーマンの肉詰めとカボチャの煮物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0e/8f1f4361e8e06b42a246cd0ba6fb9f61.jpg)
ピーマンの肉詰めは、ミンチにオイスターソースと片栗粉を混ぜて下味をつけて。
ウスターソースとケチャップを混ぜて煮詰めて、出来上がり。
しっかり味がついているので、お弁当にも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
昼前からは日射しも強くなり、干していたお布団や洗濯物がカラッと気持ち良くて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
午後からは、産直市場に買い出しに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4c/a0ad3d35bb77f01220c055e1aedb1802.jpg)
なし、ぶどう、じゃがいも、たまねぎ、冬瓜、かぼちゃ、モロヘイヤ、小松菜。
目玉商品?は「花おくら」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5c/c16d4780988659a026ef99c6eaf8f82b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0b/5b3b4fe3cc6e9698fdca3d2dc43cc1b7.jpg)
さっと茹でて刻んで、もずくと和えて酢の物に。
おくらのように、トロッとしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/74/ca2ac68a5d32f99a67cf261a5b8a26cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/13/8cfe428a9c2f583e1dee9d728fb3cfde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e5/63797947d12cce36ef7ab2962a140b4b.jpg)
ピーマンの肉詰めとカボチャの煮物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/71/3c0af0db4c92bd75de6152ca7fb626b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/97/30c78910dd7beda43681146317380486.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0e/8f1f4361e8e06b42a246cd0ba6fb9f61.jpg)
ピーマンの肉詰めは、ミンチにオイスターソースと片栗粉を混ぜて下味をつけて。
ウスターソースとケチャップを混ぜて煮詰めて、出来上がり。
しっかり味がついているので、お弁当にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
5人と2人、そりゃそうですよね。
「花おくら」始めて聞く名前、食べた事もありません。そちらの特産品ですか
昨日の問い合わせの件、私のうっかりミス
機械オンチは困ります
「花おくら」は4.5年前、兵庫県の北のほうで初めてみましたが・・・花の蕾なので朝取りの産直市場でしか見た事ありません