東大駒場キャンパスを後にして、久しぶりに駒場公園旧前田邸へ。
駒場公園は、加賀百万石の当主だった旧前田侯爵邸跡地で鬱蒼と茂る樹木の自然公園となっており、園内の散策路には当時を偲ばれる強大な石灯籠などがあり、憩いの場所ですね・・・
公園内をぶらりと散策して表口へ回ると、旧前田邸洋館玄関につき落ち着いた雰囲気の素晴らしい歴史的建築物が保存されています。
多くのスケッチマンが描かれるスケッチポイントでどのアングルからも描きたいモチーフで、次回にはスケッチに訪れていたいですね。
洋館の中を見学させてもらいましたが、内部の階段や欄間などの一つ一つの造りが素晴らしく魅了されました。
二階には、会議室や寝室、書斎、女中室など回廊式のどの部屋も現代では想像できない豪華な部屋ばかりでした。
時間に追われながら駒場公園を後にして、駒場野公園へまわってみたが、旧駒場農学校跡地で試験用の田圃である「ケルネル田圃」などがあり、水田の碑が立てられていました。
園内の散策路を回り貴重な自然に触れながら爽やかさを感じていました。
スケッチポイントを巡りながらの散策でしたが、近いうちに再度訪れてみたい魅力たっぷりの駒場でした。