MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

富士見ラン

2017年02月15日 | ジョギング
寒い朝でしたが、今シーズン最も美しい富士山の姿に魅せられて、茅ヶ崎から寒川の里山を走って寒さを忘れるランランを楽しみました。
 愛猫が眠る白峰寺を後にして寒川の田園地帯に出ると、白梅が咲くその先に雄大な富士山が聳えていました。



寒川に入り小出川沿いの田園地帯からも森林地帯の先に富士山が現れましたが、この日の主役ですね


走路の田園にも厚い氷が張りついていました。


小出川沿いの田園地帯は、富士見ポイントとして行く先々から富士山の絶景が見られました






里山公園に着き振り返ると、夕映えの丘も素晴らしい景観でしたね


腰掛神社前の富士見展望台からの関東富士見百景の風景です。


腰掛神社に参拝して一休みでした。




一休み後、里山公園内では、大きく育ったプチベールの路が出来ていましたね~


さらに、公園内を一回りして「梅の小路」に入ると、約50本近い紅白の梅が咲き始めて勝香りを発しています。



メジロやウグイスの姿は、見れませんでしたね(>_<)


里山の春を実感して谷の村を後にしました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする