MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

より道散歩~代々木・表参道

2017年02月26日 | まち歩き
東京メトロが主催する「より道散歩~代々木を歩こう」に参加してきました。

今回も約3000名が参加して明治神宮前を順次時差スタートして、NHKスタジオパーク、代々木八幡宮、明治神宮外苑、表参道界隈など都心の明治神宮周辺を巡るコースでした。

明治神宮前を出発し代々木競技場へ向かう途中JR山手線を跨ぐ「五輪橋」では、親柱には地球儀があり、欄干には15種類の五輪競技の彫物が飾られていましたが、前回の東京五輪の象徴的存在ですね




代々木競技場の曲線美も素晴らしいですね~

代々木公園にあるNHKスタジオパークに立ち寄り館内を巡りますが、ドーモ君が出迎えてくれました。


その先では、「ガラピコぷ~」や「ムームー」などのニューキャラクターも出迎えてくれました。


スタジオ内のふれあいホールでは、親子の恐竜たちも子ども達の人気ものでした。


スタパを一回りして代々木公園に隣接する「代々木八幡宮」へ向かいました。
代々木八幡宮は、代々木のパワースポットと言われているようで、代々木の杜として武蔵野の面影を残しています。
 応神天皇を祀る神社で鎌倉の鶴岡八幡宮を勧請したそうで由緒ある社でしたが、参拝には参加者の長い行列が出来て拝殿での参拝を諦めました。



境内に在る古代住居跡の「代々木八幡遺跡」は、縄文時代の住居跡だそうです。

代々木八幡から山手通りを経て代々木駅へ向かうと、途中大きな玉子のモニュメントにビックリでした(笑)


初台坂の首都高の景観です。

神宮外苑では、新国立競技場の建設工事が本格的に始まっており、すっかり景観が変わっていました


秩父宮ラグビー場では、スーパーラグビーが開催されていましたので、周辺も大混雑となっており、ラグビー熱の高さを再認識しました。

神宮外苑から青山通り、表参道へ・・・
表参道入口の青山善光寺に立ち寄ってみると、立派な仁王門には素晴らしい仁王像が見られましたね




表参道に入りヒルズなどを経てゴール地点の明治神宮前へ向かいいましたが、休日とあって大変な賑わいでした。

初めての参加でしたが、陽射しの温もりもあってあちこち立ち寄りメトロ沿線の緑と歴史を再発見した、約12kmの「より道散歩」でした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする