寒い一日でしたが、冬の陽が射して紅葉も最後の機会と感じて、近くの小糸川沿いの紅葉スポットから引地川プロムナードをブラ散歩してきました。
城下公園近くのモミジロードでは、モミジやカエデも散り始めていますが、モミジとナナカマドの今年最後の美しさが見られました。



引地川に出ると、帰ってきたユリカモメ達がカワウやサギなどと共に導管や川面に飛び回り、半年ぶりの再会ですが、カモメの水兵さんを演じていましたね~。



さらに下流へ向かうと川面に群れを為して餌を探しているようで、親しめる光景でした。


川岸には、大きなカモもポツリと一羽餌を求めているようです。

サギの姿は見られませんでしたが、引地川にはこれからのシーズンは、カモメやサギなど野鳥の群れがみられバード・ウオッチングが楽しみです
城下公園近くのモミジロードでは、モミジやカエデも散り始めていますが、モミジとナナカマドの今年最後の美しさが見られました。



引地川に出ると、帰ってきたユリカモメ達がカワウやサギなどと共に導管や川面に飛び回り、半年ぶりの再会ですが、カモメの水兵さんを演じていましたね~。



さらに下流へ向かうと川面に群れを為して餌を探しているようで、親しめる光景でした。


川岸には、大きなカモもポツリと一羽餌を求めているようです。

サギの姿は見られませんでしたが、引地川にはこれからのシーズンは、カモメやサギなど野鳥の群れがみられバード・ウオッチングが楽しみです