MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

丸ノ内仲通りクリスマス

2018年12月26日 | まち歩き
丸ノ内のクリスマスイルミネーションの名所の「東京ミチテラス」・「丸ノ内ブライト」を観て隣接するJPタワーの「WHITE KITTE」を観てきました。

「KITTE」では、本物のモミの木を使って巨大なクリスマスツリーが、アトリウムの吹き抜け空間に聳えて真白き雪が降り積もった白銀の世界を創出されていました。


ライトアッププログラムが始まると、吹き抜けの上から雪が舞い散る中でホワイト・オレンジ・バイオレット・ブルー・グリーンなどに色変わりにライトアップされて別世界になっていました。














JPタワーから仲通りへ出ると、ストリートギャラリーが開催されており、獅子や白い鳥などが設置されクリスマスムードを盛り上げていました。




新年の干支の亥飾りで描いたイノシシアートです。


マイプラザでは、今年もレトロな建物と融合したクリスタルガラスのクリスマスツリーが輝いています。


プラザの前には、凸凹した多面体のミラーウオールがライトアップの光とコラボした魅力的な輝きの空間を創り出しインスタ映えスポットとなっていました。


仲通りから国際フォーラムに向かうと、新しい未来への入口として「ひかりのゲートウエイ」が設置されて内部に装飾された多角体のミラーで映し出される空間が創設されて、ゲート前に大行列が出来て人気スポットになっていました。


フォーラムの入口では、雪ダルマサンタや巨大なサンタが観客を出迎えています。




コンコースでは、今年も華やかな「干支ツリー」が設置され、可愛い干支の亥のぬいぐるみで飾られています。




東京駅に戻ると駅舎には、ライトアップされてさらに輝きを増していました。


丸ノ内界隈全体が多彩な光に包まれて大人のクリスマス雰囲気を堪能しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする