秋の和菓子講座に参加しました。
広島では2015年に「全国菓子博大博覧会」が開催されます。
その一環事業として、お菓子講座が開かれています。
青柳屋の先生に教えていただいたのは、「山茶花」と「秋の実り」
羊羹は先生が煮てくださっています。
栗あんで栗を包みます。
さらに小豆練りきりでくるんで、
栗の形に成形。 溶かした羊羹をかけて。 けしの実をつけると、
栗になりました。
山茶花は紅色の練りきりの上に白練りきりをぼかしました。
餡をつつんで、茶巾で絞って。
三角棒で花びらをつくります。
山茶花の完成です。
黄色い練りきりの形を変えただけで、山茶花から椿に なります。
ケースに入れたら、私の作品でも素敵になりました。(笑い)
↓
広島では2015年に「全国菓子博大博覧会」が開催されます。
その一環事業として、お菓子講座が開かれています。
青柳屋の先生に教えていただいたのは、「山茶花」と「秋の実り」
羊羹は先生が煮てくださっています。
栗あんで栗を包みます。
さらに小豆練りきりでくるんで、
栗の形に成形。 溶かした羊羹をかけて。 けしの実をつけると、
栗になりました。
山茶花は紅色の練りきりの上に白練りきりをぼかしました。
餡をつつんで、茶巾で絞って。
三角棒で花びらをつくります。
山茶花の完成です。
黄色い練りきりの形を変えただけで、山茶花から椿に なります。
ケースに入れたら、私の作品でも素敵になりました。(笑い)
↓