今年のパイン料理コンテストで最優秀賞をいただきました。
その副賞でペア沖縄旅行に招待していただきました。
広島はコートを着てたのに
那覇空港は夏の気候、29℃で半そでの人も多く見ました。
広島をお昼前に出発、到着は2時前です。
空港にお迎えに来てくれたマイクロバスに
乗りレンタカー屋さんへ移動しました。
手続きを済ませて夫の運転でGO
最初にひめゆりの塔へ出かけました。
以前は資料館に入らなかったので
今回は入って見学しました。
中の写真はNGです。
そのあとは糸満市の琉球ガラス村へ移動しました。
琉球ガラスのテーマパークです。
展示のガラスはすごく素敵なものばかり。
職人さんの作ってる作業風景も
見学できます。
その後は首里城へ。
渋滞にまきこまれてなかなか進まず
入園にぎりぎり間に合いました。
2019年の火災で焼失、今復元作業中です。
修学旅行生もこの遅い時間からスタートなんですね。
すぐに夕暮れ時。
帰りははもうまっ暗になりました。
車から見る国際通りは賑やかです。
ホテルは国際通りのそばでした。
お夕飯は夫の会社の沖縄駐在の人に聞いていた【わたんじ】です。
ホテルからすぐそばなので歩いて出かけました。
ビールでおつかれさま~
お刺身盛り合わせ
かんぱち・イラブチャー刺し・セーイカ刺し
麩イリチ―
ていご豚島豆腐のにんにく炒め
スーチカ
一品ずつかなり量がありました。
最後にごはんを食べたいわたしだけ注文。
美味しくいただきました。