
いつも通る畑で穂出した作物があった。
畑でお米を作っていると不思議に思っていた。
今日通ると鳥追いの金や銀に光るテープが張られて風に揺らいでいた。
近づいてよく見ると米ではなかった。
最近雑穀米が健康食になっているのでヒエか何かだろう、と思った。
丁度作業をしている人が遠くにいたので、尋ねると
「これはキビですよ」と教えてくれた。
お米に混ぜて食べるの、と聞くと「いや粉にして団子にする」言われた。
キビは団子が美味しいのだろう。
自分はお正月のキビ餅を思い出した。
85才になる老人はキビを植えるのは初めてで、
どのような出来になるのかよくわからないらしい。
それにしてもお元気な老人だ。
2反はありそうな大きな畑を毎日耕している。