愛媛県吉田町が豪雨災害で大変になっているのをテレビで観てビックリした。
鯛を養殖している知人が住んでいる場所のようで、心配なのだが全く状況がわからなかった。
テレビのニュースで度々吉田町の惨状が映し出されるのだが詳しい事は全然わからなかった。
幾ら電話をかけても繋がらないので伝言ダイヤルを初めて使った、が役に立たなかった。
郵便局が営業していると分かったので、手紙を出そうと思って、書いている時に知人から手紙が届いた。
その便りは、1ヶ月前にデパートで知人宛の中元を頼んでいたものが届いて10日振りにご飯を焚いて食べた、という事と今は自宅ではなくて倉庫の二階で暮らしている、と書かれていた。
無事がわかり安心したけれどこれからの復旧作業を思うと辛い。
少しでも元気付けようと甥に頼んで救援用に今治タオルを分けて貰って遅ればせながら送った。
老人にできる事は1日も早い復旧をひたすら願うばかりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/66/c2a196bc04e1764a1b96a9487499eb3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/19/17dc7b878ef7296fe3c93ae2b82c4c9c.jpg)
鯛を養殖している知人が住んでいる場所のようで、心配なのだが全く状況がわからなかった。
テレビのニュースで度々吉田町の惨状が映し出されるのだが詳しい事は全然わからなかった。
幾ら電話をかけても繋がらないので伝言ダイヤルを初めて使った、が役に立たなかった。
郵便局が営業していると分かったので、手紙を出そうと思って、書いている時に知人から手紙が届いた。
その便りは、1ヶ月前にデパートで知人宛の中元を頼んでいたものが届いて10日振りにご飯を焚いて食べた、という事と今は自宅ではなくて倉庫の二階で暮らしている、と書かれていた。
無事がわかり安心したけれどこれからの復旧作業を思うと辛い。
少しでも元気付けようと甥に頼んで救援用に今治タオルを分けて貰って遅ればせながら送った。
老人にできる事は1日も早い復旧をひたすら願うばかりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/66/c2a196bc04e1764a1b96a9487499eb3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/19/17dc7b878ef7296fe3c93ae2b82c4c9c.jpg)