1月9日火曜日。
火曜日は、私の勤務日ではない。
でも、今日は、2期制でなければ県内ほとんどの学校で3学期の始業式となったはずだ。
だいたいのところで17日間の冬休みがあったはずだ。
学校の先生にとっても、年末年始の6日間は少しはゆっくりできただろうか?
でも、年が明けて6日7日と普通なら勤務日となるはずが、今年は週休日だったから、しっかり準備をするのが大変だったのではないかな?
小学校であっても、一般に3学期の授業日は50日余りしかないはず。
中学校や高校だと、もっと短いことだろう。
非常に短いうえに、学年末だから、終わりが決まっている。
しっかり学年の学習を、どの子もわかるようにして終わらせなければならない、という重要なノルマがある。
それなのに、インフルエンザの流行が必ずあって、学校を休む子が出るのに学習も進めなくてはいけなくて、非常に苦しい日々が続くこともあるのだ。
今日は、たくさんの冬休みの宿題を子どもたちが置いていったことだろう。
まずは、それらに目を通すことが、本日中の仕事となったことだろう。
俗に、
1月は、行く。
2月は、逃げる。
3月は、去る。
…と言われるが、その通りだと思う。
さあ、3学期が始まった。
大変ないそがしい毎日になるけれども、がんばってほしいな。
火曜日は、私の勤務日ではない。
でも、今日は、2期制でなければ県内ほとんどの学校で3学期の始業式となったはずだ。
だいたいのところで17日間の冬休みがあったはずだ。
学校の先生にとっても、年末年始の6日間は少しはゆっくりできただろうか?
でも、年が明けて6日7日と普通なら勤務日となるはずが、今年は週休日だったから、しっかり準備をするのが大変だったのではないかな?
小学校であっても、一般に3学期の授業日は50日余りしかないはず。
中学校や高校だと、もっと短いことだろう。
非常に短いうえに、学年末だから、終わりが決まっている。
しっかり学年の学習を、どの子もわかるようにして終わらせなければならない、という重要なノルマがある。
それなのに、インフルエンザの流行が必ずあって、学校を休む子が出るのに学習も進めなくてはいけなくて、非常に苦しい日々が続くこともあるのだ。
今日は、たくさんの冬休みの宿題を子どもたちが置いていったことだろう。
まずは、それらに目を通すことが、本日中の仕事となったことだろう。
俗に、
1月は、行く。
2月は、逃げる。
3月は、去る。
…と言われるが、その通りだと思う。
さあ、3学期が始まった。
大変ないそがしい毎日になるけれども、がんばってほしいな。