四季の歌と暮らす

 年齢ごとに「一度っきり」の四季と、
旬(しゅん)のヨコハマを味わう「くりごとの集」です。

絵筆塚

2006-11-08 20:29:33 | 生かされて今日
 初めての長距離サイクリングで鎌倉の荏柄(えがら)天神さんを覗きました。確か鶴岡八幡宮よりも古いやしろのはずです。道真公をまつるので受験生祈願のメッカです。張り紙に曰く、「試験当日早朝祈祷受付」。お母さんがひとりお祈りしていました。
 絵筆塚は漫画家の横山隆一や小島功などの努力で、平成元年に出来ました。ドラえもんや鉄腕アトム、園山俊二も刻まれていますよ。
 鎌倉はもみじ狩や修学旅行の一団を見かけました。横浜国大付属小裏では遺跡の発掘もしていました。
コメント

プロの写真家

2006-11-08 07:21:57 | 生かされて今日
 下岡蓮杖は下田の生まれで江戸で浮世絵を描いていましたが、新しい技術の写真に魅入られて初めての写真館を横浜に創りました。関内の馬車道に記念碑があります。
地蔵坂の蓮光寺には妻の美津さんのお墓がありました。キリシタンの石墓です。裏には賛美歌らしい文字が刻まれています。当時の最先端を生きた女性が眠ります。
東の下岡蓮杖、西の上野彦馬(長崎)と称されるそうです。
コメント