四季の歌と暮らす

 年齢ごとに「一度っきり」の四季と、
旬(しゅん)のヨコハマを味わう「くりごとの集」です。

町の文化祭

2007-03-20 07:14:52 | 生かされて今日
 横浜市には地区センターなる文化スポーツ施設が多くあります。私の町で過日第九回「春の文化祭」が三日間開催されました。地域で活動する45団体が参加、私たち俳句の会もパネルの一角を短冊で飾りました。
私が作成したリーフレット「俳句をおすすめする訳」が好評で、初日で無くなり補充しました。
 孫さん連れの顔見知りも見え、思わぬ話題に発展して和気藹々。昨今の暗い世相の中で足元の平和が築かれています。損得勘定のギラギラした暮しから、真善美を楽しむ人が増えて欲しいです。おかげで俳句仲間がひとり増えました。世界平和も足元からですね。
 フルートのグループは、病院などでのボランテァ演奏もされているそうです。子守唄のリズムに観客の頭が揺れています。
コメント