カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

藤岡家(うちのの館)  春・雛の頃

2009年03月08日 | ☆ ふるさと・大和




<
藤岡家のお雛様
<<< < < < <<

この地方の雛の節句は旧暦である。
子供の頃はこの節句にお弁当を持ってお花見に行ったものである。
その頃が桜の花が一番綺麗な時だった。

藤岡家でも、2月28日から4月3日まで、雛祭りをテーマに雛飾りや部屋の調度品なども、冬の頃と変わっていた。
雛飾りは、藤岡家の段飾りのほかに、市内の協力者の家から持ち込まれた雛が、飾られて華やかである。

このスライドショーは、藤岡家のものだけを取り上げたが、ほかの雛たちもデジブックにして残しておこうと思っている。




1月の終わり頃、藤岡家を訪ねたとき、玉骨氏の書斎の窓から見えていた古木の枝だけだったか、今、新しい小枝に花が咲き、春の彩を添えていた。

弥谷寺~曼荼羅寺

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする